棚を追加しました

ベッド上の棚を新たに追加しました!

針灸院を開業してみると、収納の大切がすごく分かります。

これから開業する方は収納は余分に作っておいて損はないと思います!

針灸院の工事をお願いした大工の秋田さんにお願いして、シンプルな木の棚を作ってもらいました。

取っ手は横に長く、タオルなどを乾かすことが出来ます!

扉には地震対策の扉開き防止ストッパーを付けました。

木のデザインが治療室に合っていて、圧迫感もなく満足しています(*^。^*)

秋田さん、ありがとうございましたm(_ _)m

イトウ針灸院のブログ

イトウ針灸院のブログ

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
*********************************

関連記事

くらら針灸院オープン

同じ勉強会で勉強している、伊藤知里先生が犬山で針灸院をオープンしました! 「くらら針灸院」 〒480-0148 愛知県丹羽郡大口町大字小口字下山伏15-6 TEL: 0587-81-4773 診療時間 9:30~12:3[…]

[» 続きを見る]

午後の診療時間変更のお知らせ

午後の診療時間が変更になります。 17時~20時 → 16時~19時(最終受付19時) すでに通院されている方からの要望が多かったので、午後の診療時間を一時間早めました。 19時まで受け付けを行いますので、これまで通り1[…]

[» 続きを見る]

開業祝い

連日暑い日が続いていますね。。(+_+) 熱中症には注意して下さい。 昨日は4月までお世話になった長谷川針灸院の勉強会に参加しました。 その時に開業祝いを頂きました。 以前から準備して頂いてたんですが、営業時間が重なって[…]

[» 続きを見る]

案内看板と扉

案内看板と扉がつきました。 明日にはベットを仕切るカーテンが付きます。 9日(日)には間に合いそうです(*^_^*) 看板と同じオレンジのデザインにしました。 扉も窓と同じ菱形模様で良い感じに仕上がりました。 大工の秋田[…]

[» 続きを見る]

鍼灸院の開設届

今日は施術所の開設について書きます。 施術所(あんま・鍼・灸)を開設するときは、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等にに関する法律により保健所へ届出が必要です。開設後10日以内に届出を行わなければなりません。 施術[…]

[» 続きを見る]