高輪ゲートウェイ駅 AIで白杖の人を感知

院長の伊藤です。

3月14日に「高輪ゲートウェイ駅」がオープンしました。
今回オープンした高輪ゲートウェイ駅は様々な所にAIが導入されていて、無人で決済できるコンビニがあったり、
巡回警備や乗客の案内をする自立移動型のロボットなども構内を行き来し、実証実験しているそうです。
この自立移動型のロボットには白杖を使っている人を検知し、駅員に知らせてくれるそうです。

AIの進歩が進んでいる事は、先日紹介したアプリのSeeing AIなどで実際に感じる事が増えました。
そのうち、盲導犬もAIBOみたいなロボット盲導犬が発売されるかもしれないですね。

関連記事

苔玉教室に参加しました

昨日は久遠寺さんで開催された「ココロもまんまる苔玉教室」に参加してきました。 苔玉を作るのも初めてですが、今回は正月飾り用の苔玉を作るとのことで、 イトウ針灸院の飾り棚に飾るお正月用の苔玉を作ってきました。 土や苔を触る[…]

[» 続きを見る]

白川村 合掌造り

飾り棚の作品が新しくなりました。 患者さんが作った、紙ひもの「白川村 合掌造り」です。 別の方からはつつじを頂き、一緒に飾ってあります。 意外と大きくて棚からはみ出してますが(笑) *******************[…]

[» 続きを見る]

バレンタインチョコ

こんにちは。 院長の伊藤です。 イトウ針灸院では2月9日(金)~14日(水)にご来院の方に、バレンタインのチョコレートをご用意してます。 数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。 ご来院をお待ちしてます(*^[…]

[» 続きを見る]

妊娠と目の変化

先日、妊娠中の患者さんが眼科を受診した際にドクターから、「妊娠すると角膜の厚さやカーブの角度が変わるから、コンタクトが合わなくなる事がある」という話を聞きました。 妊娠と目の変化に関しては今まで考えた事もなかったので、関[…]

[» 続きを見る]

吉田山田 日々

少し前ですが、「みんなの歌」で吉田山田の「日々」という曲が使われていて、それがすごく良かったとの話を患者さんに聞いたので、早速聞いてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=4J9AcO6[…]

[» 続きを見る]