「周りが明るく見える」…iPS網膜移植の患者

先日、世界で初めて加齢黄斑変性の患者さんにiPS網膜の移植が行われました。

医学の未来が変わるすごいニュースですね!

http://www.yomiuri.co.jp/science/20140913-OYT1T50078.html?from=yartcl_popin

眼科疾患だけでなく、あらゆる疾患の方の希望になる治療方法です。

実際に治療を受けることはまだ少し先になるとは思いますが、希望が持てるニュースですね(*^_^*)

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : https://ito-acp.com
********************************

関連記事

小児鍼

最近、5か月の娘が夜泣きすると妻から相談がありました。 いつも3人で寝ているのですが、眠りの深い自分はそんな状況に全く気付いておらず(^_^;) 鍼灸師ですので、早速小児鍼を行いました。 小児鍼は大人の鍼と違い、接触鍼と[…]

[» 続きを見る]

申の色紙

毎年、この時期になると患者さんから来年の干支の色紙を頂きます。 いつも有難うございます(*^_^*) 今年はウチに家族が増えたとの事で、子連れの猿の絵を選んでくれたそうです。 申年の自分は来年年男なので、今年以上に良い年[…]

[» 続きを見る]

障害者雇用マニュアル 視覚障害者と働く

患者さんから視覚障害者の方の雇用マニュアルがある事を教えて頂きました。 内容が非常に分かりやすく、漫画なので読みやすいです。 PDF形式なので、ダウンロードしてパソコンやスマホから読むことが出来ます。 視覚障害者本人だけ[…]

[» 続きを見る]

朔旦冬至

2014年の冬至は12月22日です。 冬至について調べていたら、色々面白い事が分かりました。 冬至(12月22日ごろ)とは北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。 しかも、19年に一[…]

[» 続きを見る]

五条川の桜まつり

先週土曜日は五条川の桜まつりに行ってきました。 五条川は家から歩いて5分なのですが、やっと見に行く事が出来ました(*^_^*) 満開から少し散り始めて、川は桜でピンク一色でした。 「花いかだ」と言うみたいですね。 まつり[…]

[» 続きを見る]