障害者雇用マニュアル 視覚障害者と働く

患者さんから視覚障害者の方の雇用マニュアルがある事を教えて頂きました。

内容が非常に分かりやすく、漫画なので読みやすいです。

PDF形式なので、ダウンロードしてパソコンやスマホから読むことが出来ます。

視覚障害者本人だけでなく、家族や仕事で視覚障害者に関わる事がある方にも非常に参考になる内容です。

視覚障害以外にも聴覚障害や精神障害、発達障害、高次脳障害のマニュアルがありました。

http://www.jeed.or.jp/disability/data/handbook/manual/emp_ls_comic.html

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : https://ito-acp.com
********************************

関連記事

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 新年が始まり今日から診療が始まりました。 昨年お配りして好評だった「開運 干支せんべい」を皆さんに今年もお配りしています。 「開運 干支せんべい」は奥さんの[…]

[» 続きを見る]

リフレッシュ!

開業準備→プレオープン→開業と忙しく動き周り、さすがに疲れが出ました(^_^;) なので、週末は同級生のマッサージのお店に行ってきました。 ほぐし部屋とcafe http://blog.goo.ne.jp/hogushi[…]

[» 続きを見る]

一周年を迎えました!

2014年6月11日でイトウ針灸院は一周年を迎えました。 2013年6月11日にオープンをして、本当に色々な方に支えて頂きました。 オープンしてからはあっという間の一年でした。 開業当初は針灸院の方向性や特色も無く、色々[…]

[» 続きを見る]

i see運動!(アイシー運動)

先日のロービジョンフェアの三宅先生の講演の際に、表題の運動の話が出ていました。 世間では 「目が悪い=視力が悪い」 というイメージが強いため、視覚障害はそれだけではない事を多くの方に知って貰えると有難いですね。 http[…]

[» 続きを見る]

申の色紙

毎年、この時期になると患者さんから来年の干支の色紙を頂きます。 いつも有難うございます(*^_^*) 今年はウチに家族が増えたとの事で、子連れの猿の絵を選んでくれたそうです。 申年の自分は来年年男なので、今年以上に良い年[…]

[» 続きを見る]