患者さんから視覚障害者の方の雇用マニュアルがある事を教えて頂きました。
内容が非常に分かりやすく、漫画なので読みやすいです。
PDF形式なので、ダウンロードしてパソコンやスマホから読むことが出来ます。
視覚障害者本人だけでなく、家族や仕事で視覚障害者に関わる事がある方にも非常に参考になる内容です。
視覚障害以外にも聴覚障害や精神障害、発達障害、高次脳障害のマニュアルがありました。
http://www.jeed.or.jp/disability/data/handbook/manual/emp_ls_comic.html
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************
GWは奥さんの実家の八百津町に行ってきました。 毎年恒例となっている田植えのお手伝いです。 天気にも恵まれ、今年も無事終わりました。 翌日には近くにある丸山ダムを見てきました。 […]
89歳の患者さんから来年の干支、「羊の色紙」を頂きました。 一昨年に長年連れ添ったご主人を亡くされ、去年はやる気がでないという事で作成が遅れていました。 今年は大分元気も出てきて、10月の時点で完成です(*^_^*) 色[…]
患者さんが作成した紙ひもの五重塔です。 京都の東寺が好きなので、たまりませんね! 大きすぎて飾り棚に置けませんでした(笑) ********************************イトウ針灸院伊藤 健悟 〒466[…]
少し前の話になりますが、3月27日は同級生が開催しているお灸教室に参加しました。 今回は「ビワの葉灸」でした。 ビワの木は「大薬葉樹」と呼ばれる程、多くの効能を持ち、その葉を求めて次から次に病人が訪れるということから、い[…]