鍼灸で勉強の効率アップ

受験のシーズンですね。

先日まで資格試験の勉強をしていて、図書館に通っていたんですが、

一生懸命勉強している受験生の姿を多く見かけました。

「鍼灸で勉強の効率アップ!」といっても、別に頭の良くなる経穴(ツボ)とかじゃないです(^_^;)

あったら自分に打ちまくってますね(笑)

勉強をしていると、疲れで集中力が落ちます。

人間の集中力は一般的に90分が限界と言われています。

集中して勉強をしていると、首・肩のコリや目の疲れが出てきます。

ひどくなると頭痛や肩の痛みが出たりもします。

鍼灸治療は首や肩・目の疲れにすごく有効で治療後はスッキリしてまた効率良く

勉強をする事が可能です。

集中力が無い状態で3時間ダラダラ勉強するより、集中力が高い状態での1時間の勉強の方が

効率は良いです。

疲れが溜まっている状態では人間なかなか集中力を高めることが出来ません。

自身でも鍼灸の国家試験や資格試験の際には自身に鍼を打って疲れをリフレッシュして

勉強を行い、合格する事が出来ました(*^_^*)

小学生からでも治療は行えますので、勉強疲れの受験生に鍼灸治療はオススメです。

受験生のみなさん、頑張って下さい!

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

関連記事

松本城

日曜は日帰りドライブで松本城まで行ってきました 途中までは順調だったんですが、長野はまさかの雪で伊那からはチェーン規制 タイヤもノーマルだったので、行くべきか戻るべきか迷ったんですが なんとか無事たどりつきました。 で、[…]

[» 続きを見る]

ヤンキー君と白杖ガール

院長の伊藤です。 先日、スタッフの原田先生に表題の「ヤンキー君と白杖ガール」という漫画を勧められて、読んでみました。 あらすじは街を牛耳る最恐ヤンキー・黒川森生(18)と盲学校高等部に通う「弱視」の赤座ユキコ(16)のラ[…]

[» 続きを見る]

ベッドが新しくなりました

院著の伊藤です。 7月からイトウ針灸院のベッドが新しくなりました! これまで使っていたベッドは開業の時に購入しており7年経ってました。 新型コロナの事があり、ベッドにシーツを使用せず施術毎にベッドをアルコール消毒していと[…]

[» 続きを見る]

田植え

GWは奥さんの実家の田植えの手伝いをしに行ってきました。 人生初田植えです(*^_^*) とは言っても田植えのほとんどは機械で行うので、植えるための苗を運んだり、植え終わった苗の箱を洗ったり、苗を育て終わったビニールハウ[…]

[» 続きを見る]

だし巻き卵

患者さんから手作りのだし巻き卵を頂きました(*^_^*) 元々日本料理のお店で働いた後に、喫茶店をしていた方が作るだし巻卵なので、絶品なんです! 高校生の時に、年末年始でだし巻き卵を作るアルバイトをしたことがあるので、人[…]

[» 続きを見る]