こんにちは。
みなさん、暑さで体調を崩してはいませんか?
昨日は今度開業する鍼灸師の先生が、自分のお店の参考にするため、実際に使っている道具やカウンターのサイズなどを測りに来ました。
その際に自分自身の治療をしてもらったんですが、自分の治療院のベッドに寝てみると色々気づくものですね(^_^;)
エアコンの風の当たり具合や照明のまぶしさ、脱衣カゴの使いやすさなどの良い点や悪い点が色々分かりました。
時々にベッドに寝て、患者さんの気持ちになってより良い治療院にしていきたいと思います。
おかげで体の疲れも取れ、また来週からも頑張れそうです!
知里先生、ありがとう(*^_^*)
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
*********************************
先日、世界で初めて加齢黄斑変性の患者さんにiPS網膜の移植が行われました。 医学の未来が変わるすごいニュースですね! http://www.yomiuri.co.jp/science/20140913-OYT1T5007[…]
受付カウンターと靴箱が出来ました。 靴箱は腰かける事も出来、竹の手すりが付いて(生えて)います。 段々針灸院らしくなってきたなー。 さっき写真を撮ったので、暗くて見にくいかもです 昨日までの下駄箱 今日は手すりの竹が生え[…]
9日(日)は普通救命講習を受講してきました。仕事の関係上、高齢者や心臓に持病を持っている方などに接する機会が多く、以前から講習を受けたいと思っていたのですが、平日開催されている事が多くなかなか行けませんでした。 現在住ん[…]
こんにちは。 院長の伊藤です。 イトウ針灸院では2月9日(金)~14日(水)にご来院の方に、バレンタインのチョコレートをご用意してます。 数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。 ご来院をお待ちしてます(*^[…]
千秋針灸院の春日井先生がまとめた「網膜色素変性症への鍼治療」を待合室に置かせてもらいました。 鍼を行うことで、網膜色素変性がどう変化していくのかが非常に分かりやすくまとめてありますので、ご自由にご覧下さい。 PCやタブレ[…]