カップヌードルミュージアム

去年の12月の話になるんですが、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。

ここの一番の目玉は、マイカップヌードル(もしくはマイチキンラーメン)が作れるんです!

マイカップヌードルファクトリーでカップヌードルを作成します。

容器にイラストを描いて、入れたいスープ・具を決めます。

その後に麺を入れ、包装を行って完成します。

完成したマイカップヌードルです。

専用の袋が用意されています。

エビ、ネギ、キムチ、ガーリックチップを入れました(*^_^*)

唯一書くことが出来るニャロメを書きました(笑)

となりでは小学生がチキンラーメンを作成していました。

インスタントラーメン ヒストリーキューブでは「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンが、

世界的な食文化に発展していく様子を、圧倒的な数量のパッケージによって表現されています。

自分が食べていた懐かしのラーメンもたくさん展示してありました。

カップヌードルミュージアムのHP↓

http://www.cupnoodles-museum.jp/index.html

横浜に行かれるかたは是非!

オススメです(^_-)-☆

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : https://ito-acp.com
********************************

関連記事

障害者雇用マニュアル 視覚障害者と働く

患者さんから視覚障害者の方の雇用マニュアルがある事を教えて頂きました。 内容が非常に分かりやすく、漫画なので読みやすいです。 PDF形式なので、ダウンロードしてパソコンやスマホから読むことが出来ます。 視覚障害者本人だけ[…]

[» 続きを見る]

くるみ灸がメニューに加わりました

試験運用していた「くるみ灸」がメニューに加わりました。 くるみ灸とは目に良いとされる菊花に漬け込んだくるみの殻の上でもぐさを燃やすお灸です。くるみの殻に染み込んだ菊花液がお灸の熱で蒸気となり、気持ち良い温度で目を温め、目[…]

[» 続きを見る]

田植え

GWは奥さんの実家の八百津町に行ってきました。 毎年恒例となっている田植えのお手伝いです。     天気にも恵まれ、今年も無事終わりました。   翌日には近くにある丸山ダムを見てきました。 […]

[» 続きを見る]

箱根駅伝の嶋津君に感動しました

院長の伊藤です。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末年始はゆっくり過ごせましたか? 私は毎年恒例となっている奥さんの実家で娘と凧揚げをしたりとのんびり過ごしました。 お正月の箱根駅伝を見[…]

[» 続きを見る]

素敵な日本酒

患者さんから素敵な日本酒を頂きました! 瑞穂区の雁道にある地酒蔵 伊勢屋さんで購入したそうです。 日本酒は注文が入ったら酒蔵と同じ品質が保たれたタンクから絞ってくれ、いつでも新鮮なお酒が買えると評判らしく、サービスでご主[…]

[» 続きを見る]