去年の12月の話になるんですが、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。
ここの一番の目玉は、マイカップヌードル(もしくはマイチキンラーメン)が作れるんです!
マイカップヌードルファクトリーでカップヌードルを作成します。
容器にイラストを描いて、入れたいスープ・具を決めます。
その後に麺を入れ、包装を行って完成します。
完成したマイカップヌードルです。
専用の袋が用意されています。
エビ、ネギ、キムチ、ガーリックチップを入れました(*^_^*)
唯一書くことが出来るニャロメを書きました(笑)
となりでは小学生がチキンラーメンを作成していました。
インスタントラーメン ヒストリーキューブでは「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンが、
世界的な食文化に発展していく様子を、圧倒的な数量のパッケージによって表現されています。
自分が食べていた懐かしのラーメンもたくさん展示してありました。
カップヌードルミュージアムのHP↓
http://www.cupnoodles-museum.jp/index.html
横浜に行かれるかたは是非!
オススメです(^_-)-☆
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************
猛暑日が続いており、昨日は名古屋でも38.2℃を記録しました(+o+) 熱中症には気を付けて下さい。 イトウ針灸院のベッドも今週から夏仕様になりました。 去年から行っているのですが、患者さんから涼しいと好評です(*^_^[…]
最近、5か月の娘が夜泣きすると妻から相談がありました。 いつも3人で寝ているのですが、眠りの深い自分はそんな状況に全く気付いておらず(^_^;) 鍼灸師ですので、早速小児鍼を行いました。 小児鍼は大人の鍼と違い、接触鍼と[…]
今年は変化の大きな一年でした。 鍼灸院では昨年以上に眼科疾患の問い合わせや治療が多く、眼精疲労などの日常生活から起こる症状から、複視、緑内障、加齢(若年性)黄斑変性、外傷性散瞳、動脈分枝閉塞症、眼瞼下垂、頑健痙攣、甲状腺[…]
先日、イトウ針灸院に来院されている網膜色素変性症の患者さんが、超音波距離センサーを購入し、実物を見せて頂きました。 パームソナーという商品で、超音波で物の位置を把握し、震動で知らせてくれるそうです。 距離も4メートルから[…]
受験のシーズンですね。 先日まで資格試験の勉強をしていて、図書館に通っていたんですが、 一生懸命勉強している受験生の姿を多く見かけました。 「鍼灸で勉強の効率アップ!」といっても、別に頭の良くなる経穴(ツボ)とかじゃない[…]