カップヌードルミュージアム

去年の12月の話になるんですが、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。

ここの一番の目玉は、マイカップヌードル(もしくはマイチキンラーメン)が作れるんです!

マイカップヌードルファクトリーでカップヌードルを作成します。

容器にイラストを描いて、入れたいスープ・具を決めます。

その後に麺を入れ、包装を行って完成します。

完成したマイカップヌードルです。

専用の袋が用意されています。

エビ、ネギ、キムチ、ガーリックチップを入れました(*^_^*)

唯一書くことが出来るニャロメを書きました(笑)

となりでは小学生がチキンラーメンを作成していました。

インスタントラーメン ヒストリーキューブでは「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンが、

世界的な食文化に発展していく様子を、圧倒的な数量のパッケージによって表現されています。

自分が食べていた懐かしのラーメンもたくさん展示してありました。

カップヌードルミュージアムのHP↓

http://www.cupnoodles-museum.jp/index.html

横浜に行かれるかたは是非!

オススメです(^_-)-☆

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : https://ito-acp.com
********************************

関連記事

ブルーベリーは目にいい?

最近読んだ、「薬のチェックは命のチェック」という雑誌に面白いコラムが載っていました。 新聞広告やチラシで良く見かけるブルーベリー。 昔から目に良いと言われていますね。 イトウ針灸院の受付に色々な飴を置いているのですが、眼[…]

[» 続きを見る]

普通救命講習

9日(日)は普通救命講習を受講してきました。仕事の関係上、高齢者や心臓に持病を持っている方などに接する機会が多く、以前から講習を受けたいと思っていたのですが、平日開催されている事が多くなかなか行けませんでした。 現在住ん[…]

[» 続きを見る]

現在のイトウ針灸院

こんばんわ イトウ針灸院が出来るまでってブログなのに、工事の進捗を全く載せていない このままではブログに載せる前に完成してしまうという事で。。 現在のイトウ針灸院の状態です↓ 針灸院の外観。これから看板をつける予定です。[…]

[» 続きを見る]

整動鍼(腹背編)を受講しました

9月3日(日)、4日(月)と整動鍼(腹背編)のセミナーを受講しに札幌に行ってきました。 整動鍼は最近勉強を始めた鍼なのですが、とにかく面白いんです。 整動鍼の詳しい説明はこちら↓ http://kappolabo.jp/[…]

[» 続きを見る]

鍼灸院における急変対応

5月1日(日)に明生鍼灸院 金山分院で開催された「鍼灸院における急変対応」に参加しました。 救命救急の講習は普通救命救急講習を1年半前に受講した以来です。今回は鍼灸師を対象とした講習で、普通救命救急の内容に加え、鍼灸院で[…]

[» 続きを見る]