院長の伊藤です。
29日で今年の診療は終了しました。
今年も多くの眼科疾患およびその他の疾患の鍼灸治療を行いました。
上手く行った症例、結果が出せなかった症例様々ですが、より一層努力をして出来る事を増やしていきたいと思います。
今年を振り返ると、大きな出来事が3つありました。
1つ目は私事ですが、次女の花(はな)が生まれました。
出産についてはブログにも書きましたが、ギリギリで立ち会う事ができました。
現在4か月ですくすく成長してます。
2つ目は整動鍼のセミナーにも積極的に参加して、基礎・応用編をコンプリートしました。
整動鍼についてはこちら。
整動鍼を学ぶ事で多くの疾患ですぐに効果を出せ、臨床がすごく楽しくなり、これまで以上に鍼が好きになりました。
来年は復習に参加しながら、より技術を高めていきたいと思います。
活法(かっぽう)にも興味が出てきてますし(笑)
来年は3月に名古屋でもセミナーが開催されますが、すでに満席でキャンセル待ちの状態です。
もし希望の方がいましたら、キャンセル待ちをしておくと、もしかしたら回ってくるかもしれないですよ!
3つ目は4月から入ってもらった原田先生に患者さんを任せる事が出来るようになりました。
これまで、イトウ針灸院は施術を行う鍼灸師が1人だったので、全ての患者さんを自分で見ていました。
先月から原田先生に患者さんを最初から担当してもらい、自分は完全にノータッチの状態です。
最初は自分の針灸院に自分が担当しない患者さんがいるのが不思議な感じですが、少しずつ慣れてきました。
自分と共にスタッフが成長していける環境を作っていくための最初の一歩が踏み出せた一年でした。
今後はどんどんスタッフに任せていきたいと思います。
今年一年、本当に有難うございました。
来年は1月4日(金)からの診療になりますので、よろしくお願いします。
昨日は久遠寺さんで開催された「ココロもまんまる苔玉教室」に参加してきました。 苔玉を作るのも初めてですが、今回は正月飾り用の苔玉を作るとのことで、 イトウ針灸院の飾り棚に飾るお正月用の苔玉を作ってきました。 土や苔を触る[…]
眼鏡の洗浄サービスを始めました! 眼鏡屋になったわけではありません(笑) イトウ針灸院では眼鏡屋などで使用される超音波洗浄機を導入しています。 元々は眼鏡の洗浄目的ではなく、シャーレや遮眼子(しゃがんし)の洗浄に使用して[…]
院長の伊藤です。 先日、浜松で網脈絡変性フォーラムに参加してきました。 フォーラムの内容については、後日ブログに書きたいと思います。 フォーラムの受付でJRPS静岡が作成したヘルプカードを配布していました。 ヘルプカード[…]
今日から4月がスタートです。 進学や就職、異動などで新しい環境が始まる方も多いと思います。 環境変化などでストレスがかかりやすい時期でもありますので、ご注意下さい! 今日、長谷川針灸院で後輩だった小野先生が庄内緑地公園の[…]