家族が増えました

こんにちは。
院長の伊藤です。

8月7日に伊藤家に次女が誕生しました。
名前は「花(はな)」です。
花という名前は、元々名前を決めていた所、8月7日に生まれるという偶然が重なりました。

ギリギリ間に合った立ち合い出産

当初は8月1日が予定日だったのですが、なかなか出てきてくれませんでした。
よっぽどお腹の中の環境が良かったのか、蒸し暑い外(名古屋)に出たくなかったのか。
でもお陰様で母子共に元気に生まれました。

予定日から遅れていた事と、病院の方のお盆休みの関係もあり、8月8日に入院して陣痛促進剤を使って出産を行う事が決まっていました。
なので、8日に生まれるだろうと高をくくっていました。

7日の朝に少し破水している感じがするとの事だったので、母親にお願いして産婦人科に付き添ってもらい、自分は午前の仕事をしていました。
その後のやり取りはこんな感じです。

この時はまだ午前の仕事が終わって行けば大丈夫だなと考えていました。

ところが、この後状況が一変します。

促進剤を入れた30分後には陣痛が5分間隔になっています。
立ち合い出産を希望してたので、もしもの時は臨時休診にして駆けつける予定だったのですが、ここまで早くなるとは想定外でした。

すでに午前の予約の患者さんが来ている状態だったので、最後の患者さんに鍼をした後はスタッフに任せて、タクシーに飛び乗り産婦人科に向かいました。

到着するとすでに分娩台に乗っている妻の姿が(゜ロ゜;ノ)ノ

看護師さんに「ギリギリでしたね!」と言われ、その10分後に無事生まれました。

間に合って本当に良かったですf(^_^;

整動鍼と妊婦治療

長女の千紗(ちさ)が生まれた時と違った事があります。
2017年から整動鍼の勉強会に参加して、妊娠中の妻のケアを鍼灸で色々行えました。

腰痛、背部痛、恥骨痛、股関節痛や安産のための鍼。
元々鍼が苦手だった妻が、積極的に鍼治療を希望してくれ、本当に大活躍でした!
やっててよかった整動鍼\(~o~)/

そのかいもあってか、陣痛から2時間というスピード出産!
産後の体調の回復も今の所スムーズで、これも鍼の効果と密かに思っています。

同時期に妊婦さんが2人治療に見えていて、逆子も一回の治療で治りました。
またその辺りに関しては症例を書いていきたいと思います。

関連記事

五条川の桜まつり

先週土曜日は五条川の桜まつりに行ってきました。 五条川は家から歩いて5分なのですが、やっと見に行く事が出来ました(*^_^*) 満開から少し散り始めて、川は桜でピンク一色でした。 「花いかだ」と言うみたいですね。 まつり[…]

[» 続きを見る]

一周年を迎えました!

2014年6月11日でイトウ針灸院は一周年を迎えました。 2013年6月11日にオープンをして、本当に色々な方に支えて頂きました。 オープンしてからはあっという間の一年でした。 開業当初は針灸院の方向性や特色も無く、色々[…]

[» 続きを見る]

健身球で鍼が上達!?

院長の伊藤です。 最近、知り合いの鍼灸マッサージの先生から、「健身球(けんしんきゅう)」という物を教えて貰いました。 指先が起用になり、鍼やマッサージが上達するとの話だったので、これは試してみないと思い購入しました。 目[…]

[» 続きを見る]

経営サミットに参加しました

院長の伊藤です。 8月19日(日)に自身が所属する整動協会が主催する経営サミットに参加しました。 鍼灸の技術を習得するセミナーには参加した事はありますが、経営に関するセミナーは今回が初めてでした。 経営については鍼灸院を[…]

[» 続きを見る]

五重塔

患者さんが作成した紙ひもの五重塔です。 京都の東寺が好きなので、たまりませんね! 大きすぎて飾り棚に置けませんでした(笑) ********************************イトウ針灸院伊藤 健悟 〒466[…]

[» 続きを見る]