田植え

GWは奥さんの実家の田植えの手伝いをしに行ってきました。

人生初田植えです(*^_^*)

とは言っても田植えのほとんどは機械で行うので、植えるための苗を運んだり、植え終わった苗の箱を洗ったり、苗を育て終わったビニールハウスを撤去したりといった作業がメインでした。

実際に手伝いをして、農業は手間がかかる大変な作業なんだと実感しました。

お米を収穫するために、種から苗を育てて、苗を植えて、水の管理をして、雑草を抜いて…とたくさんの手間をかけて育てていくわけです。

作業する機械もお金がかかっていますしね。

米という字を分解すると「八 十 八」になるため、八十八回手をかけるという意味もあるそうです。

お米や野菜などの農作物の有難さを実感した一日でした。

秋の収穫が楽しみです♪

田んぼに苗がどんどん植わっていくのは、見てて気持ちいいです!

おじいさんはちょっとでも空いた時間があると田んぼを見て、作業をしていました。

すごいです!

素人感丸出しですね(笑)

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

関連記事

小児鍼

最近、5か月の娘が夜泣きすると妻から相談がありました。 いつも3人で寝ているのですが、眠りの深い自分はそんな状況に全く気付いておらず(^_^;) 鍼灸師ですので、早速小児鍼を行いました。 小児鍼は大人の鍼と違い、接触鍼と[…]

[» 続きを見る]

くるみ灸がメニューに加わりました

試験運用していた「くるみ灸」がメニューに加わりました。 くるみ灸とは目に良いとされる菊花に漬け込んだくるみの殻の上でもぐさを燃やすお灸です。くるみの殻に染み込んだ菊花液がお灸の熱で蒸気となり、気持ち良い温度で目を温め、目[…]

[» 続きを見る]

高輪ゲートウェイ駅 AIで白杖の人を感知

院長の伊藤です。 3月14日に「高輪ゲートウェイ駅」がオープンしました。 今回オープンした高輪ゲートウェイ駅は様々な所にAIが導入されていて、無人で決済できるコンビニがあったり、 巡回警備や乗客の案内をする自立移動型のロ[…]

[» 続きを見る]

マツゲエクステ

マツゲエクステって知ってますか? 僕は知らなかったです(笑) 妹が自宅&出張マツゲエクステのお店をやっていて、なかなか好評です。 男なんでマツゲのメンテナンスの大変さは分からないんですが、 女性にとってはお化粧の時間短縮[…]

[» 続きを見る]

明けましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。   イトウ針灸院は今日から仕事始めでした。 奥さんの実家の岐阜の八百津に八百津せんべいという名物があります。 お正月には開運干支せんべいが売りに出[…]

[» 続きを見る]