今週末は鍼灸マッサージの国家試験があります。
この時期になると、自分が学生だった頃の気持ちを思い出します(*^_^*)
僕は家で勉強出来ないタイプだったので、いつも鶴舞図書館で勉強していました。
図書館だと自分の家と違い誘惑もなく、周りがみんな勉強しているので集中出来ます。
環境って本当に大事ですよね。
鍼灸学校の同級生も何人か勉強しに来ていて、お互い問題を出し合っていたのが良い思い出です。
あれからもう7年も経ってしまったと考えると、時の流れは速いですね(笑)
今年も知り合いが何人か受験するので、みんなが良い結果がもらえることを祈ってます。
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************
冬至の昨日は、患者さんから頂いた柚子で子供と柚子湯をしました。 一生懸命、ゆずを集めてました(笑) 昔から、冬至といえば「かぼちゃ」と「柚子湯」が有名ですね。 そういえばなんで柚子湯に入るのか[…]
今日は朝起きたら背中が痛い! 自分自身で治療出来ない場所だったため、鍼や灸をしてもらい 大分楽になりました。 腰痛や背部痛などの痛みの治療を数多く行っていますが、実際に自分が体験すると 患者さんの痛みや辛さが分かりますね
少し前の話になりますが、3月27日は同級生が開催しているお灸教室に参加しました。 今回は「ビワの葉灸」でした。 ビワの木は「大薬葉樹」と呼ばれる程、多くの効能を持ち、その葉を求めて次から次に病人が訪れるということから、い[…]
少し前ですが、「みんなの歌」で吉田山田の「日々」という曲が使われていて、それがすごく良かったとの話を患者さんに聞いたので、早速聞いてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=4J9AcO6[…]
今年の5月くらいからマラソンを始めました。 以前から健康のために、今後も長く続けられる運動を始めたいなと思い、知り合いに名古屋楽走会という会を紹介して頂きました。 運動するのは久しぶりで、最初は5km走ると足が痛くなって[…]