鍼灸院における急変対応

5月1日(日)に明生鍼灸院 金山分院で開催された「鍼灸院における急変対応」に参加しました。

救命救急の講習は普通救命救急講習を1年半前に受講した以来です。
今回は鍼灸師を対象とした講習で、普通救命救急の内容に加え、鍼灸院で起こるであろう脳貧血や気胸の事例などもあり、実際の臨床に役立つ内容でした。

実際に人が倒れていたら、まず

・気道 Airway

・呼吸 Breathing

・循環 Circulation

・意識評価 Disability

を確認します。

上記の4つが確認出来ない場合は速やかに一時救命(心肺蘇生、AED)を行い、救急車の到着を待ちます。

救急車が到着した際、上記を救急隊員に伝える事は、救命の現場では非常に大切な情報になるとの事です。

また鍼灸院でも血圧計や酸素濃度を測定するパルスオキシメーター、聴診器などを常備しておくことで、緊急の際に体の状態を数値で知る事が可能です。

講習の後半では一次救命の実技講習を行いましたが、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を続けることは本当に大変です。

もし現場に居合わせたら、周りの協力を得る事が大事だと実感しました。

急変の対応はいつ直面するか分からないので、講習を定期的に受ける事で危機管理意識を常に持つことが出来ると感じました。

今後も機会があれば継続して受講したいと思います。

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

関連記事

ネスカフェバリスタ

ネスカフェバリスタを導入しました! ボタン一つでコーヒーやカフェオレが作れるので便利ですね(*^_^*) 赤色と黒のカラーもなかなか素敵です! スペースの関係で奥に置いてあるので、コーヒーが飲みたい方はお気軽に 「マスタ[…]

[» 続きを見る]

マラソンはじめました!

今年の5月くらいからマラソンを始めました。 以前から健康のために、今後も長く続けられる運動を始めたいなと思い、知り合いに名古屋楽走会という会を紹介して頂きました。 運動するのは久しぶりで、最初は5km走ると足が痛くなって[…]

[» 続きを見る]

青空市場

最近は想念寺で月2回、水曜に行われている青空市場でお弁当を食べるのが楽しみとなっています。 青空市場はパッソ熱田校が想念寺さんの門前を借りて行っているイベントです。 「ジョブトレーニングセンター パッソ熱田校」はうつ病な[…]

[» 続きを見る]

大変な一年でしたね

院長の伊藤です。 今日でイトウ針灸院の年内の診療が終わりました。 今年で7年目を迎えましたが、新型コロナの影響で今までにない激動の一年でした。 緊急事態宣言が出た4月、5月は来院されていた患者さんが来れなくなり、今後が見[…]

[» 続きを見る]

受験生頑張れ!

今週末は鍼灸マッサージの国家試験があります。 この時期になると、自分が学生だった頃の気持ちを思い出します(*^_^*) 僕は家で勉強出来ないタイプだったので、いつも鶴舞図書館で勉強していました。 図書館だと自分の家と違い[…]

[» 続きを見る]