多肉植物デビューしました

院長の伊藤です。

松本信彦先生の奥様から素敵な多肉植物を頂きました。
「ルンヨニー」という多肉植物だそうです。

最近、多肉植物に興味を持っていて、何を買おうか悩んでいる時だったのですごく嬉しかったです。
しかも、入れてある缶に「顔の経絡経穴図」が焼き付けてあるというお仕事ぶり!!

受付に飾ってあるので是非見て下さい。
枯らさないように大事に育てたいと思います。

【お知らせ】

3月末で午後の診療を手伝ってもらっていた松本先生・嶋田君が卒業となります。
松本先生は2年間、嶋田君は1年間イトウ針灸院を支えてくれました。

松本先生は犬山で開業している「おたずね鍼灸院」、嶋田君は一宮の「千秋針灸院」で新たなスタートを切ります。
2人のさらなる活躍を期待してます。

4月からは新しいスタッフも増え、新体制でスタートしていきます。
今後ともイトウ針灸院をよろしくお願いします。

 

関連記事

生け花

今日の午前にいらっしゃた患者さんから、素敵な生け花を頂きました。 早速、当院の入口にある飾り棚に飾らせてもらっていますが、すごく綺麗です。 やはり生花はいいですね。 ご来院の方はぜひご覧下さい!  

雪だー!!

昨日からの雪で名古屋は23cm積もりました。 12月中の積雪量としては過去2番目だそうです。 雪が降ると嬉しいんですが、仕事への影響を考えると素直には喜べません(^_^;) 岩倉から名古屋には何とか着きましたが、金山駅は[…]

[» 続きを見る]

健身球で鍼が上達!?

院長の伊藤です。 最近、知り合いの鍼灸マッサージの先生から、「健身球(けんしんきゅう)」という物を教えて貰いました。 指先が起用になり、鍼やマッサージが上達するとの話だったので、これは試してみないと思い購入しました。 目[…]

[» 続きを見る]

秋ですね

徐々に秋を感じるようになってきましたね。 「暑さ寒さも彼岸まで」といいますけど、昔の人は気候の変化をしっかり体で感じていたんだなと感心します。 今日は飾り棚を秋バージョンに変えました。 中央の人形は患者さんから頂いたきま[…]

[» 続きを見る]

超音波距離センサー

先日、イトウ針灸院に来院されている網膜色素変性症の患者さんが、超音波距離センサーを購入し、実物を見せて頂きました。 パームソナーという商品で、超音波で物の位置を把握し、震動で知らせてくれるそうです。 距離も4メートルから[…]

[» 続きを見る]