先日、イトウ針灸院に来院されている網膜色素変性症の患者さんが、超音波距離センサーを購入し、実物を見せて頂きました。
パームソナーという商品で、超音波で物の位置を把握し、震動で知らせてくれるそうです。
距離も4メートルから40センチと変更が可能です。
詳細はこちら
http://www.eyefriends.jp/palmsonar.html
視覚障害で視野が狭くなった時に、超音波距離センサーは物体の有無を判断する際にすごく役立つ装置だと思います。
視野に不安がある方が持つことで、人や物とぶつかるのを回避出来るのではと思います。
お値段がまだまだ高いのが難点ですが。。。
白杖を持っている人が杖と組み合わせることで、杖よりより多くの情報を得たりすることが出来
より安全に外出出来るのではと思って調べてみたら、すでに白杖とセンサーを組み合わせた
「スマート電子白杖」が発売されていました(^_^.)
http://www.api-kk.com/denshi-hakujo/index.html
自動車もミリ波レーダーを使った衝突防止技術がどんどん導入されていますし、こういった「人がぶつからない(転ばない)技術」もどんどん進化していって欲しいですね!
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : https://ito-acp.com
********************************
今月は受付に紙ひものお神輿飾っています。 秋祭りの時期ですねー(*^_^*) 小さい頃は町内会もお祭りでお神輿を担いで、お菓子をもらったのが良い思い出です。 最近は少子化のためか、町内会のお祭りなんかもあまり見なくなりま[…]
2017年10月1日より、消費税の納税義務が発生するため 診療料金が消費税分(8%)を加えた金額に変更となります。 ご理解、ご協力をよろしくお願いします。 初診料 2,160円 鍼灸治療 3,780円 学生[…]
院長の伊藤です。 28日で年内の診療を終え、1年を通じて大きな病気もなく無事終える事が出来ました。 お陰様で昨年以上に忙しい1年となりました。 特に12月の予約が混みあい、新規の方には1月以降のご予約となってしまい申し訳[…]
昨日は東京で開催された「眼科と東洋医学」研究会に参加しました。 眼科医の先生が主宰する東洋医学の研究会で、今年から鍼灸師、薬剤師さんも参加が可能となったそうです。 一般演題では、千秋針灸院の春日井先生が「黄斑変性への鍼施[…]
試験運用していた「くるみ灸」がメニューに加わりました。 くるみ灸とは目に良いとされる菊花に漬け込んだくるみの殻の上でもぐさを燃やすお灸です。くるみの殻に染み込んだ菊花液がお灸の熱で蒸気となり、気持ち良い温度で目を温め、目[…]