夏は紫蘇ジュース!

前回のほうろく灸の記事でも書きましたが、今回は紫蘇ジュースについてです。

昔、母の実家の鹿児島の行くと必ず出てきた飲み物なので、懐かしい気持ちになります(*^_^*)

赤紫蘇は6月から7月が旬で、胃液の分泌を促進させ、食欲不振、胃の不快感などに効果がありますので、胃の不調を起こしやすい梅雨から夏には最適の飲み物です。

また、アントシアニンも含まれるため、目にも良いんです!!

一挙両得の紫蘇ジュース、作り方も簡単です。

◆材料

赤紫蘇:350g

水:2リットル

砂糖:1kg
クエン酸:25g

◆作り方

1.沸騰した湯に赤紫蘇を入れ、アクを取りながら10~15分間煮出す。
2.紫蘇を取り除く。
3.砂糖を入れ、弱火で溶かす。
4.クエン酸を入れる。
5.自然に冷ましてから、ガーゼやリードペーパーなどで漉し、ビンなどに詰める。

濃縮されていますので、3倍くらいに薄めると良いです。

炭酸水やレモン炭酸水で割ってもすとく美味しいです。

また、作るのが時間がないという方は、アマゾンなどで販売もしてますよ!

紫蘇ジュースで夏のジメジメを乗り切りましょう(^_-)-☆

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

関連記事

お灸用ライター

おはようございます。 院長の伊藤です。 当院では目の治療では基本お灸をしませんが、くるみ灸や目以外の疾患で必要な時にはお灸をします。 お灸をする時にライターで火をつけるのですが、数年前から幼児の火遊び対策用のためライター[…]

[» 続きを見る]

赤い羽根"コスプレ"共同募金のお手伝い

8日(日)は名古屋市熱田区社会福祉協議会の「赤い羽根共同募金」のお手伝いに行ってきました。 今年は初音ミクと戦国BASARAとのコラボとの事。 ポスターが素敵てすね。 今回は「コスプレ街頭募金」という企画で、コスプレをし[…]

[» 続きを見る]

料金変更のお知らせ

2017年10月1日より、消費税の納税義務が発生するため 診療料金が消費税分(8%)を加えた金額に変更となります。 ご理解、ご協力をよろしくお願いします。   初診料 2,160円 鍼灸治療 3,780円 学生[…]

[» 続きを見る]

鍼灸で勉強の効率アップ

受験のシーズンですね。 先日まで資格試験の勉強をしていて、図書館に通っていたんですが、 一生懸命勉強している受験生の姿を多く見かけました。 「鍼灸で勉強の効率アップ!」といっても、別に頭の良くなる経穴(ツボ)とかじゃない[…]

[» 続きを見る]

カップヌードルミュージアム

去年の12月の話になるんですが、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。 ここの一番の目玉は、マイカップヌードル(もしくはマイチキンラーメン)が作れるんです! マイカップヌードルファクトリーでカップヌードルを作[…]

[» 続きを見る]