紙ひもクラフトのフォードT型

イトウ針灸院の玄関の飾り棚に、紙ひもクラフトで作ったフォードT型が展示してあります。

患者さんが作ったものを貸して頂きました。

荷造りなどで使用する紙ひものみで制作されているのですが、すごく精巧でタイヤも動きます!

ご来院の際には是非ご覧ください(*^_^*)

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

関連記事

五条川の桜まつり

先週土曜日は五条川の桜まつりに行ってきました。 五条川は家から歩いて5分なのですが、やっと見に行く事が出来ました(*^_^*) 満開から少し散り始めて、川は桜でピンク一色でした。 「花いかだ」と言うみたいですね。 まつり[…]

[» 続きを見る]

大変な一年でしたね

院長の伊藤です。 今日でイトウ針灸院の年内の診療が終わりました。 今年で7年目を迎えましたが、新型コロナの影響で今までにない激動の一年でした。 緊急事態宣言が出た4月、5月は来院されていた患者さんが来れなくなり、今後が見[…]

[» 続きを見る]

素敵なプレゼント

鍼灸学校の同級生で、たけちはり灸院 の武智先生から、素敵な結婚祝いを頂きました。 これは絵ふみと言い、その人の名前からメッセージをつくるという物で学生時代の友人がこのような素晴らしい作品を作られているそうです(*^_^*[…]

[» 続きを見る]

眼科針灸の講習会を行いました

12月10日(日)に、名古屋市中区にあるNPO法人ジョイジョブにて、眼科針灸の講習会を行いました。 NPO法人ジョイジョブは「視覚障害者のための鍼灸マッサージの講習会」を定期的に開催しており、 今回は知り合いの鍼灸マッサ[…]

[» 続きを見る]

ゆず湯

冬至の昨日は、患者さんから頂いた柚子で子供と柚子湯をしました。 一生懸命、ゆずを集めてました(笑)     昔から、冬至といえば「かぼちゃ」と「柚子湯」が有名ですね。 そういえばなんで柚子湯に入るのか[…]

[» 続きを見る]