千秋針灸院の提携治療院に登録して頂きました。

眼科領域を専門としている千秋針灸院の提携治療院として、イトウ針灸院を登録して頂きました。

これまでも千秋針灸院まで距離の関係上、定期的に通うことが難しい患者さんを紹介して頂いていました。

自身も患者として通い、眼科領域では実績と経験のある針灸院なので正直緊張してます(^_^;)

これまで以上に、患者さんの力になれるように頑張っていきたいと思います。

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

関連記事

動眼神経麻痺後の複視の症例

動眼神経麻痺後の複視の症例 ※複視 : 物が2重に見える状態。立体視に問題がある場合に発生します。詳細はこちら↓ http://ito-acp.com/treatment/fukushi.html 70代女性。 動眼神経[…]

[» 続きを見る]

視力検査器の購入②

購入する検査器は液晶タイプに決まったので、今度は各メーカーの商品を比較することにしました。 候補としては ・NIDEK SC-1600 ・TOMEY FC-1000 ・TAKAGI LC-10 の3つです。 ・NIDEK[…]

[» 続きを見る]

WOC-i Proを導入しました

WOC-i Proは受験勉強やゲームなどで、一時的に近くに順応した状態、すなわち仮性近視の状態を、遠くに戻すトレーニングを行います。眼科で40年以上愛用されている「ワック」と同様の原理ですので、安心してご利用頂けます。 […]

[» 続きを見る]

変視症定量評価チャート

変視症定量評価チャートのM-CHARTSを購入しました。 一般的に各種黄斑疾患(黄斑前膜、黄斑円孔、加齢黄斑変性など)の変視症はアムスラーチャートを使うのが一般的だと思います。 アムスラーチャートは変視症の発見から、偏視[…]

[» 続きを見る]

鍼施術により初期緑内障の視野に変化があった2症例

院長の伊藤です。 5月23日(日)に「第37回 眼科と東洋医学 研究会」がオンラインで開催されました。 今回、一般演題で「鍼施術により初期緑内障の視野に変化があった2症例」を発表する機会を頂くことが出来ました。 発表に使[…]

[» 続きを見る]