夏バテ

最近暑い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか。

急激に暑くなると体がついていかなくて参ってしまいますあせる

今日は夏バテについてです。

夏の暑さで体がだるい、やる気が起きない、食欲が落ちてしまっている人もいると思います。

東洋医学では夏バテは心気虚によるものが多いです。

「心」は心臓を指し、血液を全身に送ったり、精神活動を主ります。

「気虚」とは気が不足している状態、つまり心臓が弱っている状態です。

夏は暑さで汗とよくかくのですが、水分(汗)は気の働きにより体中をめぐっています。

なので汗を大量にかくと、気も汗と一緒に外に出てしまうのです。

それに加え、暑さで心が弱ることで夏バテが起こります。

そこから脾(胃全般)に波及すると食欲低下などの症状も出てきます。

鍼灸でも心に関連するツボを取ることで、夏バテ予防に効果があります。

あとスポーツドリンクなどの塩分の入った水分を補給する事と適切なエアコンの使用、暑い昼の時間にはあまり外に出ない事ですね。

上手く夏を乗り切りましょう!

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
*********************************

関連記事

現代の眼科学

自身も目の疾患があり、鍼灸の中でも眼科疾患に一番興味を持っています。 実際に自分がかかった疾患というのは、症状や痛みや辛さも分かりますしね。 以前勤めていた院長から、鍼灸師はたくさんの疾患にかかるよ良いと言われました(笑[…]

[» 続きを見る]

木曜午前の診療を開始しました。

木曜午前の診療を開始しました。 往診の都合上、月・金の午前は休診となっていますが、ゆくゆくは月・金の午前も診療も始めたいと思っています(*^_^*) ********************************イトウ[…]

[» 続きを見る]

土用の丑の日はほうろく灸

先日ブログでも取り上げたほうろく灸 ですが、7月24日の土用の丑の日は当院でも 希望する方にほうろく灸で暑気払いをしてもらいました。 みなさん、お灸をした後は頭がスッキリしたとおっしゃってました。 猛暑日が続く時期ですの[…]

[» 続きを見る]

ペットと鍼灸

今や家族の一員として重要な存在となっているペットの治療に、マッサージとともに鍼灸にも関心がよせられています。 実際にペットのための鍼灸マッサージの専門書籍も発売されていますし、イヌやネコのための経穴(ツボ)図もあります。[…]

[» 続きを見る]

女性用着替え

女性用の着替えを導入しました。 数人の患者さんに試してもらいましたが、なかなか好評です。 必要な方はおっしゃって下さい(*^。^*) ********************************イトウ針灸院伊藤 健悟[…]

[» 続きを見る]