自身も目の疾患があり、鍼灸の中でも眼科疾患に一番興味を持っています。
実際に自分がかかった疾患というのは、症状や痛みや辛さも分かりますしね。
以前勤めていた院長から、鍼灸師はたくさんの疾患にかかるよ良いと言われました(笑)
現在イトウ針灸院では緑内障、翼状片、黄班前膜の眼科疾患の患者さんが見えられています。
鍼灸の利点として、西洋医学の治療と併用出来る点があげられますので今の治療を続けながら
鍼灸でより良い効果を上げることが可能です。
最近は眼科疾患に関して西洋医学に関しても勉強中で、
現在は「現代の眼科学」で眼科の基礎を勉強中です。
分かりやすくてオススメの内容です。
以前買ったため9版ですが、最新は11版になり下記と表紙も変わっています。
座学と臨床どちらも大事ですので、コツコツ継続して勉強していきたいと思います。
お盆中は溜っていた確定申告のデータ入力に追われていたので、
来週からはホームページを更新して情報を充実させていきたいと思います(*^_^*)
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : https://ito-acp.com
*********************************
女性用の着替えを導入しました。 数人の患者さんに試してもらいましたが、なかなか好評です。 必要な方はおっしゃって下さい(*^。^*) ********************************イトウ針灸院伊藤 健悟[…]
日曜日は毎月大阪で行われる北辰会の定例会に参加してきました。 午前は背候診(背中のツボの状態を見る)の実技、午後は代表の実技デモンストレーションと下肢痛の症例レポートでした。 実際に実技のデモンストレーションを見ると、鍼[…]
昨日は北辰会の勉強会で大阪に行ってきました。 午前は背部の体表観察や経穴(ツボ)の見方の実技を行いました。 午後は「鼻閉(鼻づまり)」の症例レポートを聞き、自分の治療の際に大きく役立ちそうです! 勉強会に参加するのは自分[…]
先日ブログでも取り上げたほうろく灸 ですが、7月24日の土用の丑の日は当院でも 希望する方にほうろく灸で暑気払いをしてもらいました。 みなさん、お灸をした後は頭がスッキリしたとおっしゃってました。 猛暑日が続く時期ですの[…]