1月30日(土)はせんねん灸セルフケアサポーター講習会に参加しました。
せんねん灸セフルケアサポーターとは「お灸でセルフケアをめざす方」をサポートする鍼灸師のための講習会です。
最近、お灸を自宅でしたいという患者さんからの問い合わせが増えており、正しく安全にお灸の指導が行えるようになりたくて、この講習会に参加しました。
講習の内容はよもぎからすり鉢を使って実際にもぐさを作ったり、せんねん灸の商品の勉強をしたり、実際にツボを探して、お灸を行い、効果を検証したりと鍼灸学校時代に戻った気分で楽しく受講出来ました。
東京の講習会でしたが、奈良や愛知など遠くから来てる方も多かったです。
場所も東京だったので、久しぶりに新幹線にのり、小旅行のような気分でした(*^_^*)
次はお灸教室の開催を予定しておりますので、詳細が決まりましたらブログで告知させて頂きます!
せんねん灸セルフケアの森のホームページにもお灸教室やせんねん灸に関する様々な情報が載ってますので、興味のある方はのぞいてみて下さい。
せんねん灸セルフケアの森ホームページ
https://www.sennenq-selfcare.jp/
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************
二十四節気とは季節を知る術として中国で生まれ、一年を二十四つの節気(15日間ずつ)に分けたものです。 東洋医学では治療や養生指導の際に、気候が体にもたらす影響を考慮します。 暦の上では秋分で少しづつ秋を感じられるのですが[…]
こんにちは。 最近はホームページに眼科疾患のページを追加する作業に追われ、なかなかブログが更新出来ませんでした(^_^;) ホームページにも記載しているのですが、自分自身が網膜色素変性症という眼科疾患を患っており鍼灸によ[…]
日曜日は毎月大阪で行われる北辰会の定例会に参加してきました。 午前は背候診(背中のツボの状態を見る)の実技、午後は代表の実技デモンストレーションと下肢痛の症例レポートでした。 実際に実技のデモンストレーションを見ると、鍼[…]
台風4号の影響もあり、梅雨らしく雨続きの天気が続いています。 今日は梅雨の養生法についてお話します。 梅雨は雨が多く湿気が多い状態です。 中医学では湿(邪)といいます。 人間の体には水分(津液)が多く含まれており、通常で[…]