日曜日は大阪の小児鍼の勉強会に参加しました。
今年に入ってからは引っ越しや結婚式の準備等でなかなか日曜に開催される勉強会には参加出来なかったので、本当久しぶりでした。
小児鍼の歴史と特徴、子供の接し方や保護者への説明の仕方から実際の子供さんへの公開治療と盛りだくさんの内容で、とても勉強になりました。
代表の谷岡先生の手技、子供への接し方はまさに神業ですね。
勉強会には知り合いの先生も数名参加されていました(*^_^*)
今年は流派を問わず色々な勉強会に顔を出したいと思っています。
イトウ針灸院でも近日中に仮性近視など小児の眼科疾患への治療を本格的に開始する準備を進めていますので、ブログ・ホームページで情報を公開ていきたいと思います。
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************
現在、自分自身の目の状態は鍼灸治療と日常の体調管理で大きな悪化もなく順調に過ごせています。 さらなる視力・視野の状態の向上を目指して、現在漢方を試験的に服用しています。 服用している漢方は 「柴胡桂枝湯(さいこけいしとう[…]
日曜日は毎月大阪で行われる北辰会の定例会に参加してきました。 午前は背候診(背中のツボの状態を見る)の実技、午後は代表の実技デモンストレーションと下肢痛の症例レポートでした。 実際に実技のデモンストレーションを見ると、鍼[…]
視力とは物体の形を認識する能力です。 眼がかろうじて認識できる2点が眼に対してなす角度を「最小視角」といい、最小視角の逆数で視力を表します。測定する「指標」としてはLandolt(ランドルト)環を用います。 標準のLan[…]
こんにちは。 最近はホームページに眼科疾患のページを追加する作業に追われ、なかなかブログが更新出来ませんでした(^_^;) ホームページにも記載しているのですが、自分自身が網膜色素変性症という眼科疾患を患っており鍼灸によ[…]