日曜日は大阪の小児鍼の勉強会に参加しました。
今年に入ってからは引っ越しや結婚式の準備等でなかなか日曜に開催される勉強会には参加出来なかったので、本当久しぶりでした。
小児鍼の歴史と特徴、子供の接し方や保護者への説明の仕方から実際の子供さんへの公開治療と盛りだくさんの内容で、とても勉強になりました。
代表の谷岡先生の手技、子供への接し方はまさに神業ですね。
勉強会には知り合いの先生も数名参加されていました(*^_^*)
今年は流派を問わず色々な勉強会に顔を出したいと思っています。
イトウ針灸院でも近日中に仮性近視など小児の眼科疾患への治療を本格的に開始する準備を進めていますので、ブログ・ホームページで情報を公開ていきたいと思います。
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************
昨日は午後の施術を終えて家に戻ると、妹が胃の調子を崩して寝ていました(^_^;) どうも昼・夜ととんかつなどの油ものをお腹いっぱいに食べたのが原因とのこと。 気持ち悪くて、戻したくても戻せない状態です。 そこで脈や舌など[…]
6月より診療料金が一部変更になります。 初診料 : 2000円 再診料 : 1000円(最新治療日から一年以上経過した場合) 鍼灸治療 : 3500円 学生治療(小学生~高校生) : 2500円 乳幼児治療(小児鍼) :[…]
昨日は鍼灸学校の同期に「くるみ灸」を教えてもらいました。 漢方の菊花(キクカ)につけこんだくるみの上にお灸をします。 お灸をする場所は目の上です。 眼精疲労などに効果があるそうで、お灸の温熱作用による血流改善と菊花(キク[…]
今や家族の一員として重要な存在となっているペットの治療に、マッサージとともに鍼灸にも関心がよせられています。 実際にペットのための鍼灸マッサージの専門書籍も発売されていますし、イヌやネコのための経穴(ツボ)図もあります。[…]