大師流小児鍼勉強会

日曜日は大阪の小児鍼の勉強会に参加しました。

今年に入ってからは引っ越しや結婚式の準備等でなかなか日曜に開催される勉強会には参加出来なかったので、本当久しぶりでした。

小児鍼の歴史と特徴、子供の接し方や保護者への説明の仕方から実際の子供さんへの公開治療と盛りだくさんの内容で、とても勉強になりました。

代表の谷岡先生の手技、子供への接し方はまさに神業ですね。

勉強会には知り合いの先生も数名参加されていました(*^_^*)

今年は流派を問わず色々な勉強会に顔を出したいと思っています。

イトウ針灸院でも近日中に仮性近視など小児の眼科疾患への治療を本格的に開始する準備を進めていますので、ブログ・ホームページで情報を公開ていきたいと思います。

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

関連記事

言葉は通じなくても

先日から中国人の患者さんが治療に来ています。 日本語はほとんど分からないそうで、初回は日本語が出来る同僚の方と一緒に来て 問診を取り、治療を行いました。 二回目からはお一人で来院され、痛い場所を触って確認したり、iPho[…]

[» 続きを見る]

女性用着替え

女性用の着替えを導入しました。 数人の患者さんに試してもらいましたが、なかなか好評です。 必要な方はおっしゃって下さい(*^。^*) ********************************イトウ針灸院伊藤 健悟[…]

[» 続きを見る]

刺激量について

治療において刺激量というのは非常に大切です。 先日も腰痛の方がいらした際に、別の治療施設に行きマッサージと鍼と必要以上の刺激で治療後よけい痛くなってしまったとの話を聞きました。 刺激が強すぎると、痛みが悪化したり次の日に[…]

[» 続きを見る]

夏バテ

最近暑い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか。 急激に暑くなると体がついていかなくて参ってしまいます 今日は夏バテについてです。 夏の暑さで体がだるい、やる気が起きない、食欲が落ちてしまっている人もいると思いま[…]

[» 続きを見る]

おねしょ(夜尿症)

今日はおねしょ(夜尿症)について。 おねしょは中医学では小児遺尿と呼ばれ、3歳以上の小児が睡眠中に排尿することを言い、「夜尿症」とよばれます。 夜尿症の原因としては ・発育不全による泌尿器の冷え(腎陽虚) ・元気の不足([…]

[» 続きを見る]