折り鶴

往診の患者さんに折り鶴の本を借りました。

表紙の親子がくっついた鶴や2個つなぎ、後半には100個つなぎの鶴もありました(笑)

イトウ針灸院が出来るまで

早速折ってみたんですが、1つの鶴で20分かかる始末あせる

まだまだ先は長そうだガーン

イトウ針灸院が出来るまで

完成したら受付に飾りたいな!

関連記事

紅葉とジブリと河童

針灸院の飾り棚を秋仕様にしました。 ジブリと紅葉と河童の異色な組み合わせです(^_^;) 河童は患者さんが紙ひもで制作した作品です。 受付にはラピュタのロボット兵や針灸ガンダムと自分の好きな物ばっか置いてますね。。。 *[…]

[» 続きを見る]

朔旦冬至

2014年の冬至は12月22日です。 冬至について調べていたら、色々面白い事が分かりました。 冬至(12月22日ごろ)とは北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。 しかも、19年に一[…]

[» 続きを見る]

名城公園ラン

先週の水曜日は名古屋市法務局に行く用事があったので、ついでに近くにある名城公園を走ってきました。 普段は鶴舞公園・庄内緑地公園が中心なので、名城公園を走るのは初めてです。 名古屋で1・2を争う人気ジョギングスポットで、公[…]

[» 続きを見る]

今年1年有り難うございました

お陰さまで12月29日(金)で今年度の診療を終了しました。 昨日はスタッフで針灸院の大掃除を行い、1年間の汚れを落としてスッキリしました。 今年1年、体調を崩したりして院をお休みすることもなく、無事に過ごすことが出来まし[…]

[» 続きを見る]

雪対策はバッチリです!

先日、ホームセンターに行った際に、ラスト一本で安売りしていたので買ってしまいました! 「雪かきスコップ!} お正月に八百津で雪かきをして、楽しかったから買ったわけじゃないですよ(^_^;) 次回の雪が楽しみです! でも、[…]

[» 続きを見る]