勉強会

昨日は北辰会(鍼灸の勉強会)で大阪に行ってきました。

午前は実技で背候診(背中のツボの状態を見る)、午後は代表の講演でした。

最近は車ばかりで、久しぶりにアーバンライナーで行ったんですがほとんど寝てました(笑)

行くと本当に勉強になるし、色々な先生からの刺激を受けてやる気もでますね!

すでに開業されてる先生から、治療院をやっていく上での話も色々聞けて参考になりました。

今日からの治療に生かしていきたいと思います(*^。^*)

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
*********************************

関連記事

現代の眼科学

自身も目の疾患があり、鍼灸の中でも眼科疾患に一番興味を持っています。 実際に自分がかかった疾患というのは、症状や痛みや辛さも分かりますしね。 以前勤めていた院長から、鍼灸師はたくさんの疾患にかかるよ良いと言われました(笑[…]

[» 続きを見る]

暑気払いとほうろく灸

一昨日の日曜に鍼灸学校の同級生が開催するお灸教室に参加してきました。 そこで、「ほうろく灸」を初体験しました(*^_^*) ほうろく灸とは、夏の炎天下、武田信玄がカブトの上でもぐさを炊き、あつい灸をすることで暑気を払い、[…]

[» 続きを見る]

目の治療と見学

30日(土)は鍼灸の学生時代からお世話になっている千秋針灸院に治療&見学に行ってきました。 現在は目の状態維持で月1回のペースで通っているのですが、やっぱり人に鍼を打ってもらうのは幸せですね(*^。^*) 目もスッキリし[…]

[» 続きを見る]

勉強会

日曜日は毎月大阪で行われる北辰会の定例会に参加してきました。 午前は背候診(背中のツボの状態を見る)の実技、午後は代表の実技デモンストレーションと下肢痛の症例レポートでした。 実際に実技のデモンストレーションを見ると、鍼[…]

[» 続きを見る]

ペットボトル温灸

今朝のNHK「おはよう日本」でペットボトル温灸が取り上げられていました。 やり方はすごく簡単で ①ホット専用のペットボトルに80℃のお湯を入れる ②ツボの近辺に当てる これだけです。 この温灸のメリットは ・火を使わない[…]

[» 続きを見る]