夏バテ

最近暑い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか。

急激に暑くなると体がついていかなくて参ってしまいますあせる

今日は夏バテについてです。

夏の暑さで体がだるい、やる気が起きない、食欲が落ちてしまっている人もいると思います。

東洋医学では夏バテは心気虚によるものが多いです。

「心」は心臓を指し、血液を全身に送ったり、精神活動を主ります。

「気虚」とは気が不足している状態、つまり心臓が弱っている状態です。

夏は暑さで汗とよくかくのですが、水分(汗)は気の働きにより体中をめぐっています。

なので汗を大量にかくと、気も汗と一緒に外に出てしまうのです。

それに加え、暑さで心が弱ることで夏バテが起こります。

そこから脾(胃全般)に波及すると食欲低下などの症状も出てきます。

鍼灸でも心に関連するツボを取ることで、夏バテ予防に効果があります。

あとスポーツドリンクなどの塩分の入った水分を補給する事と適切なエアコンの使用、暑い昼の時間にはあまり外に出ない事ですね。

上手く夏を乗り切りましょう!

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
*********************************

関連記事

眼科針灸の講習会を行いました

12月10日(日)に、名古屋市中区にあるNPO法人ジョイジョブにて、眼科針灸の講習会を行いました。 NPO法人ジョイジョブは「視覚障害者のための鍼灸マッサージの講習会」を定期的に開催しており、 今回は知り合いの鍼灸マッサ[…]

[» 続きを見る]

現代の眼科学

自身も目の疾患があり、鍼灸の中でも眼科疾患に一番興味を持っています。 実際に自分がかかった疾患というのは、症状や痛みや辛さも分かりますしね。 以前勤めていた院長から、鍼灸師はたくさんの疾患にかかるよ良いと言われました(笑[…]

[» 続きを見る]

鍼施術により初期緑内障の視野に変化があった2症例

院長の伊藤です。 5月23日(日)に「第37回 眼科と東洋医学 研究会」がオンラインで開催されました。 今回、一般演題で「鍼施術により初期緑内障の視野に変化があった2症例」を発表する機会を頂くことが出来ました。 発表に使[…]

[» 続きを見る]

二十四節気

二十四節気とは季節を知る術として中国で生まれ、一年を二十四つの節気(15日間ずつ)に分けたものです。 東洋医学では治療や養生指導の際に、気候が体にもたらす影響を考慮します。 暦の上では秋分で少しづつ秋を感じられるのですが[…]

[» 続きを見る]

勉強会

昨日は北辰会(鍼灸の勉強会)で大阪に行ってきました。 午前は実技で背候診(背中のツボの状態を見る)、午後は代表の講演でした。 最近は車ばかりで、久しぶりにアーバンライナーで行ったんですがほとんど寝てました(笑) 行くと本[…]

[» 続きを見る]