院長の伊藤です。
今日でイトウ針灸院の年内の診療が終わりました。
今年で7年目を迎えましたが、新型コロナの影響で今までにない激動の一年でした。
緊急事態宣言が出た4月、5月は来院されていた患者さんが来れなくなり、今後が見えず不安な状況でした。
患者さんが来てくれる、鍼灸が出来るという今まで当たり前だった環境がある事が、本当に有難い事だと感じました。
4月には新しいスタッフの飯野先生が増え、美容鍼灸が始まり、カード決済に対応したり逆境の中で新しい事が始まった一年でした。
本来は3月に「眼科と東洋医学」研究会で緑内障の症例を発表する予定でしたが、新型コロナで延期となってしまいました。
オンラインでの開催が現在調整中で、来年は延期されていた発表が行えるかもしれません。
本当に皆さん大変な一年だったと思いますが、来年は素晴らしい年になることを心から祈っています。
今年一年有難うございました。
最近、5か月の娘が夜泣きすると妻から相談がありました。 いつも3人で寝ているのですが、眠りの深い自分はそんな状況に全く気付いておらず(^_^;) 鍼灸師ですので、早速小児鍼を行いました。 小児鍼は大人の鍼と違い、接触鍼と[…]
イトウ針灸院の受付には飴を置いています。 なかなか好評で、子供さんだけでなく大人も喜んで持っていきます(*^_^*) 眼科針灸をしているので、目に良いブルーベリーの飴も入れています! ただ一気に取り過ぎると、飴を守ってい[…]
今年は8月12日(水)~16日(日)までと長めのお休みを取らせて頂きました。 今日から診療を再開しておりますので、またよろしくお願いします(*^_^*) 13日(木)~15日(土)まで奥さんの実家の八百津に行ってました。[…]
患者さんから素敵な日本酒を頂きました! 瑞穂区の雁道にある地酒蔵 伊勢屋さんで購入したそうです。 日本酒は注文が入ったら酒蔵と同じ品質が保たれたタンクから絞ってくれ、いつでも新鮮なお酒が買えると評判らしく、サービスでご主[…]
今週末の2月25日(日)は「はり師・きゅう師」の国家試験になります。 当院からは午後の診療を手伝ってもらっている大西君が受験します。 普段から勉強もしっかりしているし、今日も仕事に出ると言っているので、まず大丈夫でしょう[…]