【スタッフブログ】視力が弱ると耳が良くなる?

スタッフの伊藤さやかです。

前回に引き続き、患者さんのお話です。
弱視で白杖をついている患者さんもいらっしゃるという話をしましたが、その方々にある共通点があることに気が付いたのです。

それは、耳が良く、記憶力も高いということです。

例えば日常的な会話で話したことや初めて会った方のプロフィール(名前、出身地等)を覚えていらっしゃるんです。
なかには声質だけで誰かわかる方もいらっしゃいます。
治療中に他のベッドにいる方の会話が聞こえてくることもあるため、他の方の会話に入ってしまうのもこの高い能力があるが故?…かもしれません(笑)
五感の一つが欠けると、他の機能でカバーするため通常より高い能力を発揮するという話を耳にした事はありましたが、納得しました。
ピアニストの辻井伸行さんは全盲ですが、すごく耳が良く、楽譜が読めないので演奏を聴いて覚えるそうです。
私自身、そういった記憶力が乏しいため、この能力は本当にすごいと思います。
視力で不自由している分、聴力や記憶力に頼らざる得なかったと思いますが、普段ではなかなか気づかないことだと思い、今回ブログにしました。

関連記事

クールミント灸はじめました

院長の伊藤です。 今年の夏はクールミント灸をはじめました。 くるみ灸にミントを入れているのですが、お灸中からミントの爽快感が感じられます。 お灸後も爽快感が持続して、目がスッキリ・パッチリします。 これまでのお灸にない爽[…]

[» 続きを見る]

4月3日がひな祭り!?

スタッフの伊藤さやかです。 3月3日はひな祭りですね。 私の地元、岐阜の八百津町ではひな祭りを4月3日に行っています。 諸説ありますが、旧暦の3月3日が現在の4月の始めに当たるため、4月3日に行われるそうです。 私自身は[…]

[» 続きを見る]

角膜にはビタミンA

スタッフの松本です。 先日患者さんが、「目を搔いてしまい角膜にキズをつけてしまった」と院長に相談され、色々とアドバイスをされていました。 状態改善のために、鍼灸施術をうけること以外に、ご家庭での食事に氣を配ることも大切に[…]

[» 続きを見る]

【スタッフブログ】送迎のお話

送迎・受付担当の伊藤さやかです。 今回からブログを担当させて頂きます。 イトウ針灸院の日常で起こった事などを書いていければと思います。 今日は送迎のお話をしたいと思います。 送迎される方は大半が電車で来られて、白杖(はく[…]

[» 続きを見る]

「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール」オススメです。

院長の伊藤です。 日本テレビのドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール」が始まりました。 過去のブログでも原作について書いたのですが、今回ドラマ化されるとの事で、すごく楽しみにしていました。 第一話を見て、完全にハマりま[…]

[» 続きを見る]