【スタッフブログ】送迎のお話

送迎・受付担当の伊藤さやかです。
今回からブログを担当させて頂きます。

イトウ針灸院の日常で起こった事などを書いていければと思います。

今日は送迎のお話をしたいと思います。
送迎される方は大半が電車で来られて、白杖(はくじょう)をついて来られる方もいらっしゃいます。
予約時間が通勤ラッシュと重なる方もあります。
そんな混雑の中でも白杖をついていると優しく誘導してくださる方もいて、送迎の場所までご一緒に来られることもあります。
ときには駅員さんが改札の外まで一緒に来られることも。
忙しい時間帯でも親切にしてくださることは有難いことですね。
田舎育ちの私からすると、名古屋という都会でも親切心というのはまだ失われていないんだなと安心した出来事でもあります。

ただ悲しいこともあります。

駅のトイレは狭いところが多く、白杖の方は多目的トイレを使用されます。
その多目的トイレを本来の目的以外で使用していて、本当に使いたい方が使えないという現状です。
急いでいて…等何かしら使わなければいけない事情もあるでしょう。
これはちょっと違うかなと思ったのは、使用後にたばこのにおいがしたということもあるそうです。
私自身もどうしてもというときに、こどものおむつ替えで多目的トイレを使わせて頂くこともあります。
基本的なことですが、本来使いたい方のためになるべく空けておきたいものですね。

 

関連記事

一重まぶたと二重まぶたの違い

スタッフの松本です。 先日、あるテレビ番組で、『二重まぶたから一重まぶたにする人いない“説”←(笑)』という検証がされていました。 ふんふん、あまり聞いたことがないなーと、興味深く観ていました。 まぶた… マブタ… 瞼…[…]

[» 続きを見る]

インスタグラムを始めました

院長の伊藤です。 イトウ針灸院のインスタグラムを始めました。 https://www.instagram.com/ito89in/?hl=ja インスタグラムはあまり詳しくないので、4月から新しく入った女性鍼灸師の飯野先[…]

[» 続きを見る]

視覚障害者向け「eSightマイグラス」

院長の伊藤です。 新しい視覚障害者向けスマートグラス「eSightマイグラス」が発売になるそうです。 以下記事より引用 目次1 eSightマイグラス2 適用眼科疾患の例3 適用条件4 まとめ eSightマイグラス 医[…]

[» 続きを見る]

【スタッフブログ】患者様の声

こんにちは。 スタッフの松本です。 定期的にブログを書かせていただくこととなりましたので、どうぞよろしくお願いいたします! 先日、治療を受けられた患者さんから書いていただけた感想、『患者様の声』をラミネート加工し、受付横[…]

[» 続きを見る]

【スタッフブログ】視力が弱ると耳が良くなる?

スタッフの伊藤さやかです。 前回に引き続き、患者さんのお話です。 弱視で白杖をついている患者さんもいらっしゃるという話をしましたが、その方々にある共通点があることに気が付いたのです。 それは、耳が良く、記憶力も高いという[…]

[» 続きを見る]