おはようございます。
院長の伊藤です。
当院では目の治療では基本お灸をしませんが、くるみ灸や目以外の疾患で必要な時にはお灸をします。
お灸をする時にライターで火をつけるのですが、数年前から幼児の火遊び対策用のためライターのスイッチがすごく固くなりました。
お灸はもぐさに火が着くまで、しばらく押しっぱなしにしておかないといけないので、手が痛くなるんですよね。
先日、当院のスタッフの松本先生から、オススメのライターがあると教えてもらいました。
その名も「優香スリム」
シニア向け お仏壇用のライターです。
何気にグッドデザイン賞を取っている優れものです!
シニア向けという事もあり、スイッチがすごく軽い。
当院も女性スタッフもみんな笑顔になる軽さです。
立てて置けるのもスペースを取らずにGOODです。
ガスで補充するタイプなので、壊れない限りは繰り返し使えます。
この商品を買って知ったのですが、ライター補充用ガスって100円ショップで購入出来るんですね。
お灸の点火で手が痛くなる鍼灸師さん、お灸大好きなお灸女子さんには本当にオススメの商品です。
もしもっと良いライターを知っている方がいたら教えて下さい!
2014年の冬至は12月22日です。 冬至について調べていたら、色々面白い事が分かりました。 冬至(12月22日ごろ)とは北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。 しかも、19年に一[…]
2017年10月1日より、消費税の納税義務が発生するため 診療料金が消費税分(8%)を加えた金額に変更となります。 ご理解、ご協力をよろしくお願いします。 初診料 2,160円 鍼灸治療 3,780円 学生[…]
ホームページをリニューアルしました。 今までのホームページはホームページビルダーで作成していたのですが、出来る事の限界が見えてきたので、今回はプロにお願いしました。 以前勤めていたコンピュータ会社の同僚が、ホームページ作[…]
去年の12月の話になるんですが、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。 ここの一番の目玉は、マイカップヌードル(もしくはマイチキンラーメン)が作れるんです! マイカップヌードルファクトリーでカップヌードルを作[…]