ヘルプカードを知ってますか

院長の伊藤です。

先日、浜松で網脈絡変性フォーラムに参加してきました。
フォーラムの内容については、後日ブログに書きたいと思います。

フォーラムの受付でJRPS静岡が作成したヘルプカードを配布していました。
ヘルプカードについて知らなかったので、調べてみました。

ヘルプカードとは

ヘルプカードは自分から「困った」と伝えることが苦手な人が、まわりの人に助けを求めることができるよう、「手助けが必要な人」と「手助けをする人」を結ぶカードです。
カードにはそれぞれの特性に合せた配慮をお願いする内容を記載します。
今回配布されたのは視覚障害者用のヘルプカードなので、ボイスサインというマークが記載されています。

ヘルプカード(表)

表はヘルプカードという記載とボイスサインというマークが記載してあります。
ボイスサインについては後ほど説明します。

ヘルプカード裏(裏)

裏面にはお願いしたい内容を記載してあります。

ボイスサインとは

見えない・見えにくい方のために「視覚情報以外の方法で説明して下さい」という意向を発信するマークです。
代読・代筆・誘導・声掛けなどをお願いします。

耳マークとは

耳が聞こえない、聞こえにく方のシンボルで、耳に音が集中してくることをデザイン化したものです。
代読・代筆・誘導・声掛けの最に近くに来てゆっくりと一語一語をはっきり話して下さい。
中には触手話・指展示などの手段が必要な方もいます。

名古屋市のヘルプカード

ヘルプカードは配布する団体や市町村でデザインが違うみたいです。
ちなみに名古屋市のヘルプカードは下記のデザインになります。
はち丸君が入っていてなかなか可愛いですね。

気になって調べてみたら、各市町村でキャラクターを使ったヘルプカードが配布されていました。

熊本県のヘルプカー

鉄板のくまもんのヘルプカードです。

福岡県のヘルプカード

福岡は「エコトン」というトンコツラーメンのドンブリをモチーフにしたキャラクターが載っています。
知らなかった。。。

ヘルプカード配布場所

・区役所福祉課
・支所区民福祉課
・保健センター保健予防課
・保健センター分室(精神・難病等窓口)
・障害者基幹相談支援センター

下記からダウンロードして使う事も可能です。

ウェルネットなごやのページ

まとめ

ヘルプカードについて知る機会があったので、今回はまとめてみました。
ヘルプカードも使う側より、手助けする周りが存在を知らないと、良い仕組も上手く機能しなくなってしまします。
過去のブログで「i see!運動」について書きましたが、「視覚障害=目が全く見えない」と思われてる方がまだまだ多いです。
情報を多くの方に正しく知ってもらい、手助け出来る方が気軽に手助けを必要としている方に声をかけられると、みんなとても幸せになると思います。

 

 

関連記事

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

今週水曜の休みを利用して、家族で「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」に行ってきました。   子供がアンパンマンに絶賛ハマり中で、機嫌が悪くてもアンパンマンを見せれば何とかなります! やなせ先生に本当[…]

[» 続きを見る]

折り鶴

往診の患者さんに折り鶴の本を借りました。 表紙の親子がくっついた鶴や2個つなぎ、後半には100個つなぎの鶴もありました(笑) 早速折ってみたんですが、1つの鶴で20分かかる始末 まだまだ先は長そうだ 完成したら受付に飾り[…]

[» 続きを見る]

今年一年有難うございました

院長の伊藤です。 29日で今年の診療は終了しました。 今年も多くの眼科疾患およびその他の疾患の鍼灸治療を行いました。 上手く行った症例、結果が出せなかった症例様々ですが、より一層努力をして出来る事を増やしていきたいと思い[…]

[» 続きを見る]

蓬祥(ほうしょう)鍼灸院に行ってきました

院長の伊藤です。 先月の話になりますが、鍼灸学校の同級生が開業している蓬祥(ほうしょう)鍼灸院がリニューアルオープンしたので、見学に行ってきました。 この蓬祥鍼灸院の院長、長谷川 宜史という男はながなか凄いんです! 鍼灸[…]

[» 続きを見る]

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 イトウ針灸院です。 お正月は奥さんの実家の八百津に行き、子供と凧揚げをしたりしてのんびり過ごしました。 1月4日(金)からイトウ針灸院は営業しております。 毎年恒例になりましたが、先着1[…]

[» 続きを見る]