視覚障害者の目になる『OrCam MyEye 2(オーカム マイアイ2)』

院長の伊藤です。

視覚障害のある人の代わりに、テキスト情報を音声で読み上げてくれるデバイス『OrCam MyEye2(オーカムマイアイ2)』が9月から国内で発売されました。

 

『OrCam My Eye2』は100円ライター程の大きさで、眼鏡に装着して使います。
カメラから入力された画像から、テキストの読み上げを行います。
テキストの読み上げだけでなく、顔の認識、製品の識別、色の識別など様々な機能を備えています。
上記の動画では、出会った人の顔を認識してデータから名前を読み上げたり、手に取っている商品名を伝えたり、手に取っている洋服の色を伝えたりしています。
暗い時にはLEDライトで照らす事も可能です。
すでに世界30か国で発売され、利用されている製品です。

OrCam MyEye2の機能

テキストの読み取り

これには新聞、本、メニュー、サイン、製品ラベルおよび画面が含まれます。

顔を認識

顔のリアルタイム識別がシームレスに告げられます(100名まで登録可能)

製品を識別

製品の識別により、独立したショッピング体験が可能になります(150個まで登録可能)

使いやすい

シンプルな手のジェスチャーに対して直観的に応答します。

携帯可能

小型軽量で、実質的にあらゆるメガネのフレームに磁石で取り付けることができます。

どこでも機能

小型、ワイヤレス、そしてインターネット接続を必要としません。

製品情報

寸法

76 x 21 x 14.9 ミリメートル

重量

デバイス: 22.5 g 

バッテリ

3.7V DC, nominal 320mAH

カメラ

13 メガピクセル

価格

648,000円(税込)

※情報はホームページより引用

まとめ

最近のスマホも音声読み上げや顔の識別などを当たり前に行えるようになってきていますが、眼鏡に装着出来る小さなデバイスで多くの事が行えるのは驚きです。
この会社について調べていたら、OrCam社はイスラエルにあるのですが、CPUで有名なインテル社が153億ドルで買収していました。
それだけの金額を出しても欲しい技術を持っている会社だったという事ですね。
なかなか簡単には手が出せない値段ですが、世界中で使われている実績や製品の機能性を考えると、必要な人にとっては良い製品だと思います。
利用者が増え、市町村が補助具に指定してくれると購入しやすくなると思います。
近々、名古屋でも試装会があるそうなので、参加出来たら感想をお伝えしたいと思います。

OrCamのホームページ

 

関連記事

GWの診療について

こんにちは。 院長の伊藤です。 流行性結膜炎で休診していましたが、目も完全に回復して先週より診療を再開しました。 多くの方にご迷惑をおかけして、本当に申し訳なかったです。 元気に仕事が出来るのは有難い事ですね! GWは5[…]

[» 続きを見る]

今年も「東洋医学 ホントのチカラ」が放送されます

院長の伊藤です。 今年も「東洋医学 ホントのチカラ 心と身体を整えるSP」が、3月20日(月)[総合]後7:30~8:42に放映されます。 今回は天気による不調、便秘や睡眠のお悩みなど…最新治療やセルフケアが紹介されるそ[…]

[» 続きを見る]

新スタッフ紹介

院長の伊藤です。 新しいスタッフがイトウ針灸院に加わりました。 実は3月、4月に入ってもらっていたのですが、スタッフ紹介がなかなか作れず気付けば6月になってしまいました(^_^;) 皆さんよろしくお願いします。 鍼灸師:[…]

[» 続きを見る]

3月26日(土)午前は休診になります

院長の伊藤です。 3月26日(土)は子供の卒園式参加のため午前が休診になります。 午後は15時~18時まで営業してます。 よろしくお願いします。

年末年始の診療と臨時休診のお知らせ

院長の伊藤です。 12月3日(月)は整動鍼セミナー受講のため、休診させて頂きます。 年末年始は12月30日(日)~1月3日(木)が休診となります。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。