院長の伊藤です。
白杖の天使「はくたん」を知ってますか?
白杖のことをもっとたくさんの人に知ってもらおうと生まれた、非公式キャラクター「はくたん」。
白杖は、全盲の方だけでなく、ロービジョン者や聴覚障害者なども使用していることを広めようと、日々、手にTwitter内で活動しています。
また、白杖使用者が困っていそうな時、キケンな状況下にある時に声をかけてもらうようにする運動も行っています。
白杖使用者が、より安心して生活を送れるように、はくたんは今日も活動しています。
☆このストラップの売上の一部は視覚障害者支援団体などに寄付されます☆
購入は「はくたんストラップ制作委員会」から可能です。
当院でも500円で販売しています。
活動に賛同して頂ける方はよろしくお願いします。
<制作・販売>
「はくたんストラップ制作委員会」
院長の伊藤です。 新しい視覚障害者向けスマートグラス「eSightマイグラス」が発売になるそうです。 以下記事より引用 目次1 eSightマイグラス2 適用眼科疾患の例3 適用条件4 まとめ eSightマイグラス 医[…]
院長の伊藤です。 6月13日でイトウ針灸院は7周年を迎えました。 ここまでやってこれたのも皆様のお陰です。 本当に有難うございます! 新型コロナウイルスの影響もあり、通院が出来なくなった患者さんが沢山見えました。 患者さ[…]
こんにちは。 院長の伊藤です。 先日、患者さんから素敵なアプリの話を聞いたので書きたいと思います。 視覚障害者の目になるアプリ「Be My Eyes」 「Be My Eyes」を日本語にすると「私の目になって」という意味[…]
院長の伊藤です。 目に関するイベントのお知らせです。 6月1日(日)にウインク愛知で用具店が開催されます。 用具展は、見えない・見えにくいすべての方へ、視覚を補う「暮らしに役立つアイテム」が多数出展します。 また、今年は[…]
スタッフの伊藤さやかです。 3月3日はひな祭りですね。 私の地元、岐阜の八百津町ではひな祭りを4月3日に行っています。 諸説ありますが、旧暦の3月3日が現在の4月の始めに当たるため、4月3日に行われるそうです。 私自身は[…]