院長の伊藤です。
6月13日でイトウ針灸院は7周年を迎えました。
ここまでやってこれたのも皆様のお陰です。
本当に有難うございます!
新型コロナウイルスの影響もあり、通院が出来なくなった患者さんが沢山見えました。
患者さんが来ていただける事が、本当に有難い事なんだと改めて感じた期間でした。
例年ですと「感謝」の八百津せんべいをお配りするのですが、今年は来て下さっている方にはもちろんの事、
まだ通院出来ない方にも喜んで頂ける心ばかりのプレゼントは何かないかなと色々考えました。
そこで今年は、当院でお出ししている”目の薬膳茶”もしくは”セルフケアのお灸”をお渡しする事にしました。
ご来院頂いている方にはどちらか1つ、ご来院が難しい方には目の薬膳茶を郵送する予定です。
目の薬膳茶は夏らしく薄荷が入っており、冷やしてもスッーとして美味しく飲めます。
菊花、陳皮、レモングラス、桑の葉、目薬の木、薄荷が入っています。
セルフケアのお灸はせんねん灸のアロマと火を使わない「太陽」というお灸をセットにしました。
みんなが少しでも笑顔になってくれたら嬉しいです(^^♪
新型コロナウイルスも一時期を考えると落ち着いていますが、第2波、第3波を考えるとまだまだ油断は出来ません。
ウイルスからの自衛をしながら、この苦難を乗り越えていきたいですね。
スタッフの松本です。 先日、あるテレビ番組で、『二重まぶたから一重まぶたにする人いない“説”←(笑)』という検証がされていました。 ふんふん、あまり聞いたことがないなーと、興味深く観ていました。 まぶた… マブタ… 瞼…[…]
スタッフの松本です。 BS-TBSで放送されている『夢の鍵』というテレビ番組で、“OTON GLASS”という製品を知りました。 OTON GLASS (オトングラス)とは、‘文字を音声’として読み上げてくれる、『文字を[…]
はじめまして! 4月から午前のスタッフとして働かせていただいている原田です。 私は午後からは鶴舞にある本草閣薬局という漢方薬局でも働かせていただいています。 漢方の事を学んでいると、いつも口にしている食事の重要さに気付か[…]
スタッフの伊藤さやかです。 前回に引き続き、患者さんのお話です。 弱視で白杖をついている患者さんもいらっしゃるという話をしましたが、その方々にある共通点があることに気が付いたのです。 それは、耳が良く、記憶力も高いという[…]
送迎・受付担当の伊藤さやかです。 今回からブログを担当させて頂きます。 イトウ針灸院の日常で起こった事などを書いていければと思います。 今日は送迎のお話をしたいと思います。 送迎される方は大半が電車で来られて、白杖(はく[…]