院長の伊藤です。
白杖の天使「はくたん」を知ってますか?
白杖のことをもっとたくさんの人に知ってもらおうと生まれた、非公式キャラクター「はくたん」。
白杖は、全盲の方だけでなく、ロービジョン者や聴覚障害者なども使用していることを広めようと、日々、手にTwitter内で活動しています。
また、白杖使用者が困っていそうな時、キケンな状況下にある時に声をかけてもらうようにする運動も行っています。
白杖使用者が、より安心して生活を送れるように、はくたんは今日も活動しています。
☆このストラップの売上の一部は視覚障害者支援団体などに寄付されます☆
購入は「はくたんストラップ制作委員会」から可能です。
当院でも500円で販売しています。
活動に賛同して頂ける方はよろしくお願いします。
<制作・販売>
「はくたんストラップ制作委員会」
院長の伊藤です。 目に関するイベントのお知らせです。 今年もJRPS愛知の医療講演会が開催されます。 最近は慶應義塾大学病院での光遺伝学の治験のニュースなど、網膜色素変性に関する明るい話が出ています。 遺伝子治療も治療薬[…]
院長の伊藤です。 6月11日の記事ですが、嬉しいニュースが飛び込んできました。 人工多能性幹細胞(iPS細胞)から目の網膜のもとになる細胞を作り、「網膜色素変性症」という難病の患者に移植して治療する神戸市[…]
院長の伊藤です。 イトウ針灸院のインスタグラムを始めました。 https://www.instagram.com/ito89in/?hl=ja インスタグラムはあまり詳しくないので、4月から新しく入った女性鍼灸師の飯野先[…]
スタッフの伊藤さやかです。 3月3日はひな祭りですね。 私の地元、岐阜の八百津町ではひな祭りを4月3日に行っています。 諸説ありますが、旧暦の3月3日が現在の4月の始めに当たるため、4月3日に行われるそうです。 私自身は[…]
院長の伊藤です。 今年の夏はクールミント灸をはじめました。 くるみ灸にミントを入れているのですが、お灸中からミントの爽快感が感じられます。 お灸後も爽快感が持続して、目がスッキリ・パッチリします。 これまでのお灸にない爽[…]