4月3日がひな祭り!?

スタッフの伊藤さやかです。

3月3日はひな祭りですね。
私の地元、岐阜の八百津町ではひな祭りを4月3日に行っています。
諸説ありますが、旧暦の3月3日が現在の4月の始めに当たるため、4月3日に行われるそうです。
私自身は、寒い地方では暖かくなるのが遅いため、1か月遅くなったと言われて育ちました。
他の地方でも4月3日にひな祭りを行う所があるのか調べてみたら、鹿児島県、群馬県、静岡県、岡山県、
山梨県など様々な地域で行われているそうです。

そのためこどもの節句の日も、5月5日ではなく、6月5日に行われます。

4月3日のひな祭りは雛人形を飾るのはもちろんですが、その日はこどもたちが近所の各家庭の雛人形を
見に行くというのが恒例行事でした。
昔は7段飾りなどの豪華なものが定番で、私の実家はもちろんのこと、どの家庭も立派な雛人形が飾ってありました。
ちなみに下の写真は去年の実家のひな人形です。

一番楽しみだったのは、お雛さまを見に行くとお菓子がもらえることでした。
お菓子をもらうためだけに喜んで見に行った記憶があります(笑)
今はこどもの数が減り、この行事は行っていないようです。
ご近所付き合いなどの関係で現代では難しいですが、このような行事がなくなってしまうは寂しいものです。
今でも実家では雛人形を飾っており、毎年この時期になると思い出します。

 

関連記事

【スタッフブログ】送迎のお話

送迎・受付担当の伊藤さやかです。 今回からブログを担当させて頂きます。 イトウ針灸院の日常で起こった事などを書いていければと思います。 今日は送迎のお話をしたいと思います。 送迎される方は大半が電車で来られて、白杖(はく[…]

[» 続きを見る]

視覚障害者の目になるアプリ「Be My Eyes」

こんにちは。 院長の伊藤です。 先日、患者さんから素敵なアプリの話を聞いたので書きたいと思います。 視覚障害者の目になるアプリ「Be My Eyes」 「Be My Eyes」を日本語にすると「私の目になって」という意味[…]

[» 続きを見る]

一重まぶたと二重まぶたの違い

スタッフの松本です。 先日、あるテレビ番組で、『二重まぶたから一重まぶたにする人いない“説”←(笑)』という検証がされていました。 ふんふん、あまり聞いたことがないなーと、興味深く観ていました。 まぶた… マブタ… 瞼…[…]

[» 続きを見る]

6周年を迎えました

院長の伊藤です。 6月11日でイトウ針灸院は6周年を迎えました。 今週・来週とご来院された方に感謝の「八百津せんべい」をお配りしてます(^^♪ 現在イトウ針灸院は眼科専門の鍼灸院として施術を行っていますが、開業当初は眼科[…]

[» 続きを見る]

「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール」オススメです。

院長の伊藤です。 日本テレビのドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール」が始まりました。 過去のブログでも原作について書いたのですが、今回ドラマ化されるとの事で、すごく楽しみにしていました。 第一話を見て、完全にハマりま[…]

[» 続きを見る]