院著の伊藤です。
7月からイトウ針灸院のベッドが新しくなりました!
これまで使っていたベッドは開業の時に購入しており7年経ってました。
新型コロナの事があり、ベッドにシーツを使用せず施術毎にベッドをアルコール消毒していと考えていました。
しかし7年ベッドを使っていると、表面のカバーが剥がれている箇所が数か所あり、カバー無しではちょっと見苦しい状態でした(^_^;)
今後の感染予防を考えて、ベッド3台を新しくしました。
シーツが無くなった事で、うつ伏せの時の空気穴も利用できるようにあり、患者さんから好評です。
やっぱり新しいベッドはいいですね♪
これまで使っていたベッドもインターネットで欲しい方を募集したらすぐに見つかり、粗大ごみに出す事なく済みました。
シーツをかければまだまだ使えるので、まだまだ頑張って欲しいです。
自分自身が必要無い物でも、必要としている人はいるんだという発見も出来ました。
今後もイトウ針灸院は患者さんが安心して施術が受けられる対策を行いながら施術を行っていきたいとお思います。
患者さんから視覚障害者の方の雇用マニュアルがある事を教えて頂きました。 内容が非常に分かりやすく、漫画なので読みやすいです。 PDF形式なので、ダウンロードしてパソコンやスマホから読むことが出来ます。 視覚障害者本人だけ[…]
イトウ針灸院のリフォームが完了しました。 今回のリフォームで、1階にあったお風呂を撤去し、ベッドを1台増やしました。 ギリギリのスペースに作ったので、ちょっと狭いです(笑) 視力測定器を壁掛け[…]
最近、いーわくんがすごい気になってます。 いーわくんとは岩倉市のマスコットキャラクター、いわゆるゆるキャラです。 岩倉に住むようになってよく見かけるようになったんですが、最近ではFacebookでも情報を見てます(笑) […]
イトウ針灸院の玄関の飾り棚に、紙ひもクラフトで作ったフォードT型が展示してあります。 患者さんが作ったものを貸して頂きました。 荷造りなどで使用する紙ひものみで制作されているのですが、すごく精巧でタイヤも動きます! ご来[…]