全日本鍼灸学会学術大会

6月11日(日)は全日本鍼灸学会に参加しました。

会場が東京大学だったので、初めての東大がどんな雰囲気なのかも楽しみでした。

 

 

テレビなどでよく見る赤門。

本当に赤かったですね(笑)

 

 

大学なので誰でも自由に入れるので、観光で来て写真を撮っている人も多かったです。

 

自身が一番興味を持っている眼科に関する発表は1件も無く、眼科鍼灸はまだまだメジャーでは無いことを実感しました。

痛みに対する疾患や不妊・自律神経に関する物が多かったです。

 

今回は針灸臨床トレーニング(SMART)に参加したかったので、

始発の新幹線で出発したのですが間に合いませんでした(T_T)

 

午前の空いた時間でポスター発表は口演発表などを見ることが出来たのはすごく良かったです。

 

午後に行われたシンポジウムの

「針灸に関する臨床研究をいかに発展させるべきか -真の医療として、その化学科に向けて-」

は臨床研究の様々な手法を各先生方が非常に分かりやすく説明して下さり、とても興味深い内容でした。

 

 

可能であれば来年は眼科に関する発表をどこかで行えたらと考えています。

そのためには、症例の選定や発表の勉強などやる事が山ほどありますが。。。(^_^;)

 

*******************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************

 

関連記事

「周りが明るく見える」…iPS網膜移植の患者

先日、世界で初めて加齢黄斑変性の患者さんにiPS網膜の移植が行われました。 医学の未来が変わるすごいニュースですね! http://www.yomiuri.co.jp/science/20140913-OYT1T5007[…]

[» 続きを見る]

Windows10の自動更新にご注意を!

先日、当院に通われている患者さんからWindows10に勝手に自動更新されてしまって、読み上げソフトが使えなくなり大変な目にあったとの話を聞きました。 その方はパソコンに詳しい知人の方にお願いして、元に戻してもらって事な[…]

[» 続きを見る]

眼科針灸の講習会を行いました

12月10日(日)に、名古屋市中区にあるNPO法人ジョイジョブにて、眼科針灸の講習会を行いました。 NPO法人ジョイジョブは「視覚障害者のための鍼灸マッサージの講習会」を定期的に開催しており、 今回は知り合いの鍼灸マッサ[…]

[» 続きを見る]

田植え

GWは奥さんの実家の田植えの手伝いをしに行ってきました。 人生初田植えです(*^_^*) とは言っても田植えのほとんどは機械で行うので、植えるための苗を運んだり、植え終わった苗の箱を洗ったり、苗を育て終わったビニールハウ[…]

[» 続きを見る]

今年一年有難うございました

院長の伊藤です。 29日で今年の診療は終了しました。 今年も多くの眼科疾患およびその他の疾患の鍼灸治療を行いました。 上手く行った症例、結果が出せなかった症例様々ですが、より一層努力をして出来る事を増やしていきたいと思い[…]

[» 続きを見る]