梅雨の養生法

台風4号の影響もあり、梅雨らしく雨続きの天気が続いています。

今日は梅雨の養生法についてお話します。

梅雨は雨が多く湿気が多い状態です。

中医学では湿(邪)といいます。

人間の体には水分(津液)が多く含まれており、通常ですとスムーズに運行しているのですが

梅雨の時期は外からの湿気の影響により水分の運行が上手くいかなくなり、

体の重だるさ、足のむくみ、お腹を下して下痢したりします。

特に五臓の脾(胃腸全般)は湿の影響を受けやすいため、食欲が落ちる事も多いのです。

梅雨の養生としては

①汗をかく運動をする

体に溜まっている湿邪を汗と共に外に出す事です。体を動かす事で全身の気のめぐりも

良くなります。

②お酒や油っこいものを控える

外からの湿の影響に加え、お酒や脂っこいものは体の中で湿を作り出します。

体の重さを感じる時は飲食を見直してみることも大切です!

③体を冷やさない

雨やクーラーで体を冷やすと、体の水分の運行もスムーズに行われなくなります。

風邪の元にもなるので、エアコンの直接の風には注意して下さい。

蒸し暑くじめじめして気分も落ち込みやすい時期ですが、しっかり養生して

体調を崩さないようにしましょう。

********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟

〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17

TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
*********************************

関連記事

乾燥対策と加湿器

最近は日に日に寒くなってきてますね。 今日は名古屋で初霜を記録したそうです。 冬は寒さも厳しいですが、乾燥も強い季節です。 29日(金)の名古屋の湿度は24%です。 乾燥している場所では風邪などの菌やウイルスも飛散してい[…]

[» 続きを見る]

土用の丑の日はほうろく灸

先日ブログでも取り上げたほうろく灸 ですが、7月24日の土用の丑の日は当院でも 希望する方にほうろく灸で暑気払いをしてもらいました。 みなさん、お灸をした後は頭がスッキリしたとおっしゃってました。 猛暑日が続く時期ですの[…]

[» 続きを見る]

お灸教室に参加しました!

9月13日(日)に新栄にある久遠寺さんで開催されたお灸教室に参加してきました。 今回は自分で作ったお灸でくるみ灸体験。 いつも患者さんにはくるみ灸を行っていますが、なかなか自分の目にはしていないんです。。(^_^;) く[…]

[» 続きを見る]

大師流小児鍼勉強会

日曜日は大阪の小児鍼の勉強会に参加しました。 今年に入ってからは引っ越しや結婚式の準備等でなかなか日曜に開催される勉強会には参加出来なかったので、本当久しぶりでした。 小児鍼の歴史と特徴、子供の接し方や保護者への説明の仕[…]

[» 続きを見る]

セイリン工場見学

2月11日(火)は愛知県鍼灸専門師会主催の「セイリン工場バスツアー」に行ってきました。 鍼灸師の方ならセイリンと聞いてピンとくるんですが、鍼を作っているメーカーです。 学生時代にお灸で使う艾(もぐさ)の工場見学に行ったこ[…]

[» 続きを見る]