先日テレビを見ていたら、「スマホ老眼」の特集をやっていました。
スマホ老眼とは20、30代なのに手元が見にくいといった老眼のような症状に悩む人が増えているそうです。
スマートフォンの長時間の使用による目の疲れにより、目のピント調節が出来なくなることが原因です。
人間が近くを見る際には、毛様体という筋肉の働きにより、レンズの役割を果たす水晶体の厚さを変えることでピントを調節します。
近くを見続けるなどした結果、筋肉が凝って、ピント調節ができなくなります。
老眼ではなく、症状は一時的なことが多いですが、重篤化すると、ピントが固定されたままになることがあります。
当院でもピント調節が出来ない、夕方や週末になると目の疲れが出る、目の奥が痛むなどの症状を訴える方が多く見えています。
スマホ老眼を防ぐために日常で出来る対策は
・スマホと目の距離を離す(40cm以上)
・画面の明るさをおさえる
・1時間使用したら15分休憩を入れる
これだけでもかなり目が疲れにくくなると思います。
一晩寝て目の疲れが取れない状態は眼精疲労の可能性が高いです。
鍼灸治療はスマホ老眼など目の症状に非常に有効ですので、お困りでしたら一度ご相談下さい。
********************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : http://ito-acp.com
********************************
先日、仕事をしているとうちの奥さんから深刻そうな顔をしながら「空き時間に治療して欲しい」と言われました。 話を聞いてみると、今朝から頭痛や目の辺りが痛いとの事。 治療してすぐ楽になったのですが、これはブログのネタになるな[…]
本日、注文していたNIDEKのSC-1600が届きました。 新しい機械製品が届くと胸がワクワクしますね! SC-1600は視力測定だけでなく、乱視や色盲など様々な検査が可能です。 高い買い物でしたが、必要な物なのでしっか[…]
動眼神経麻痺後の複視の症例 ※複視 : 物が2重に見える状態。立体視に問題がある場合に発生します。詳細はこちら↓ http://ito-acp.com/treatment/fukushi.html 70代女性。 動眼神経[…]
変視症定量評価チャートのM-CHARTSを購入しました。 一般的に各種黄斑疾患(黄斑前膜、黄斑円孔、加齢黄斑変性など)の変視症はアムスラーチャートを使うのが一般的だと思います。 アムスラーチャートは変視症の発見から、偏視[…]