当院では、新患さんにお茶をお出して症状についてお話を聞かせてもらっています。
せっかく眼科専門の鍼灸院なので、今月から目の薬膳茶をお出しています。
<目の薬膳茶の内容と効能>
・菊花:体の熱を冷ます、老化防止、補肝・腎、明目、視力回復
・桑の葉(焙じ):血圧安定、血糖値調整、目の充血、口渇
・めぐすりの木:肝炎、ただれ目、ものもらい、白内障進行抑制
・枸杞子:補肝腎、老化防止、血を補う、明目、視力回復
・ほうじ茶:抗ウイルス作用、美肌効果、殺菌作用、冷え症改善
今回の目の薬膳茶は、知り合いの国際薬膳師・漢方茶ブレンダーの牧野さんに作って頂きました。
飲みやすさも考慮して下さるので、クセが無くすごく美味しいです。
今後も季節に合わせてブレンドを変えたお茶を提供していく予定です。
治療以外にも目に役立つ情報をどんどん発信していけたらと思います。
【2018年6月追記】
要望が多かった目の薬膳漢方茶の販売を行っております。
1包が160円で、400ml(ペットボトル一本分)のお茶が作れます。
ご希望の方はお気軽にご連絡下さい。
*******************************
イトウ針灸院
伊藤 健悟
〒466-0059
愛知県名古屋市昭和区福江2-12-17
TEL/FAX : 052-881-3768
ホームページ : https://ito-acp.com
********************************
院長の伊藤です。 当院を受診される方で、眩しさで日常生活の支障がある方は遮光眼鏡をオススメするする事があります。 遮光眼鏡の機能に関しては過去のブログ「夏の紫外線対策」をご参照下さい。 遮光眼鏡は実際に眼鏡屋さんに行って[…]
院長の伊藤です。 目に関するイベントのお知らせです。 今年もJRPS愛知の医療講演会が開催されます。 最近は慶應義塾大学病院での光遺伝学の治験のニュースなど、網膜色素変性に関する明るい話が出ています。 遺伝子治療も治療薬[…]
院長の伊藤です。 6月2日(日)に名古屋国際センタービルで名古屋ライトハウス用具店が開催されます。 視覚に障害がある方が今よりもっと便利に暮らせるよう、生活に役立つ機器や情報を紹介する展示会です。 みえないひとはおちろん[…]
院長の伊藤です。 目に関するイベントのお知らせです。 6月1日(日)にウインク愛知で用具店が開催されます。 用具展は、見えない・見えにくいすべての方へ、視覚を補う「暮らしに役立つアイテム」が多数出展します。 また、今年は[…]
目の疲れのセルフケアとして、様々な商品がドラッグストアなどで売られています。 目の疲れが気になった時に、目を温めたり冷やしたりする事を考える方は多いのではないでしょうか。 昔は目を冷やすグッズが主流でしたが、ここ数年は目[…]