視覚障害者の目になるアプリ「Be My Eyes」

こんにちは。
院長の伊藤です。

先日、患者さんから素敵なアプリの話を聞いたので書きたいと思います。

視覚障害者の目になるアプリ「Be My Eyes」

「Be My Eyes」を日本語にすると「私の目になって」という意味ですが、視覚障害者の目になるアプリです。

視覚障害がある方の場合、見えなくて困った事が起こった時に周囲に誰か人がいれば、お願いをして変わりに見てもらう事が出来ますが、一人暮らしの方や周りに人がいない状況だとお願いする事が出来ません。
そういった時にこのアプリを使えば、ボランティアとして登録されている方に連絡が行き、テレビ電話を通じて見てもらう事が可能です。

Be My Eyesは、視覚障害があるデンマークの家具職人、ハンス・ヨルゲン・ワイバーグ氏のアイデアを基に、デンマークの視覚障害者協会が支援し、新興企業Robocatが協力して開発したものだそうです。
現在は日本語を含め様々が言語で提供がされており、iOS版、Android版で提供されています。

早速登録してみた所、視覚障害者70,938人に対し、ボランティアが970,310人(2018/5/2現在)の状況のため、まだ一度も電話がかかってきた事はありません。

自分の空いた時間に、別の場所で困っている視覚障害の方の手助けが出来るのはすごい事ですね。
より多くの視覚障害者の方に知ってもらいたい、使ってもらいたいアプリだと思います。

関連記事

iPSで「網膜色素変性症」治療 神戸の病院の計画了承

院長の伊藤です。 6月11日の記事ですが、嬉しいニュースが飛び込んできました。    人工多能性幹細胞(iPS細胞)から目の網膜のもとになる細胞を作り、「網膜色素変性症」という難病の患者に移植して治療する神戸市[…]

[» 続きを見る]

核白内障の発症確率、温暖化で2040年に倍増(中日新聞)

院長の伊藤です。 中日新聞に目に関する興味深い記事が載っていたので紹介します。 地球温暖化が進むと、白内障の一種で視界が茶色くなる「核白内障」の65歳以上での発症確率が、都市部で2040年に最大2倍になる可能性があるとの[…]

[» 続きを見る]

視力検査のコツ

当院で視力測定をしていると、正しい方法を知らずに視力を測定している方が多くいて、もったいないなと思う事が多いです。 患者さんには正しい方法を教えていますが、知らない方が多いですよと指摘されたので、今回ブログにまとめてみま[…]

[» 続きを見る]

6周年を迎えました

院長の伊藤です。 6月11日でイトウ針灸院は6周年を迎えました。 今週・来週とご来院された方に感謝の「八百津せんべい」をお配りしてます(^^♪ 現在イトウ針灸院は眼科専門の鍼灸院として施術を行っていますが、開業当初は眼科[…]

[» 続きを見る]

一重まぶたと二重まぶたの違い

スタッフの松本です。 先日、あるテレビ番組で、『二重まぶたから一重まぶたにする人いない“説”←(笑)』という検証がされていました。 ふんふん、あまり聞いたことがないなーと、興味深く観ていました。 まぶた… マブタ… 瞼…[…]

[» 続きを見る]