院長の伊藤です。
最近、自動車免許更新前の視力の不安から当院を受診する方が見えられます。
自動車免許を持っている方はご存知のように、免許更新時には視力測定があり、定期的に眼科などを受診している方以外は自分の現在の視力を知らない方が多いと思います。
目次
愛知県警察のホームページに記載してある運転免許の適性検査の視力は下記になります。
両眼で0.5以上、又は一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上です。
両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。
両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、深視力として、三桿(さんかん)法の奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内です。
大型免許になる程、視力が高くなり、さらに立体視などの検査が増えていきます。
鍼灸を受ける方で一番気になるのは「視力が本当に上がるのか?」だと思います。
視力は上がります。
断言してしまうと少し不安になりますが(笑)
視力で悩んでいる方の大半が近視または乱視による視力低下だと思います。
近視に対する鍼灸治療は鍼灸学会でも報告されており、高い効果を発揮しています。
特に目の疲れ・眼精疲労がある場合、水晶体の厚さを変え、ピント調整をする筋肉である毛様体が上手く働かずに視力が落ちている場合が多いです。
鍼灸治療により毛様体の動きがスムーズになると、水晶体のピント調整が上手くいき、視力が上がります。
また、首や肩のコリが強いと目への血流が低下している事が多く、首・肩のコリを取る事も大切です。
当院でもこれまでに様々な方が視力の改善を目指して来院されていますが、目の疲れで視力が一時的に落ちている方は一度の治療で0.6→1.2になるなど、驚くほど視力が上がる方も見えます。
以前、ブログに書いたのですが、視力検査のコツもありますので、こちらもご参照下さい。
免許更新前に不安がある方はお気軽にご相談下さい。
院長の伊藤です。 3月14日に「高輪ゲートウェイ駅」がオープンしました。 今回オープンした高輪ゲートウェイ駅は様々な所にAIが導入されていて、無人で決済できるコンビニがあったり、 巡回警備や乗客の案内をする自立移動型のロ[…]
最近、パイロット関係やパイロットを目指す方が視力回復や視力維持のために当院を訪れる方が増えており、一人の方にお尋ねしたら、皆さんこちらのブログを見たとの事でした。 Flyingfastさんのブログ パイロットの訓練性の患[…]
少し前ですが、「みんなの歌」で吉田山田の「日々」という曲が使われていて、それがすごく良かったとの話を患者さんに聞いたので、早速聞いてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=4J9AcO6[…]
イトウ針灸院は6月11日で4周年を迎えることが出来ました。 これも患者さんやスタッフ、色々な方の助けのお蔭です。 有難うございます。 今週は日頃の感謝を込めて、「感謝」の八百津せんべいを皆様に[…]