免許更新前に鍼灸で不安を解消

院長の伊藤です。

最近、自動車免許更新前の視力の不安から当院を受診する方が見えられます。
自動車免許を持っている方はご存知のように、免許更新時には視力測定があり、定期的に眼科などを受診している方以外は自分の現在の視力を知らない方が多いと思います。

視力の合格基準

愛知県警察のホームページに記載してある運転免許の適性検査の視力は下記になります。

原付免許、小型特殊免許

両眼で0.5以上、又は一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上です。

中型(8t限定)、普通(仮免を含む)、大型特殊、大型自動二輪、普通自動二輪

両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。

大型(仮免を含む)、中型(仮免を含む)、けん引、二種免許

両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、深視力として、三桿(さんかん)法の奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内です。

大型免許になる程、視力が高くなり、さらに立体視などの検査が増えていきます。

鍼灸で視力は上がるのか

鍼灸を受ける方で一番気になるのは視力が本当に上がるのか?」だと思います。
視力は上がります。
断言してしまうと少し不安になりますが(笑)

視力で悩んでいる方の大半が近視または乱視による視力低下だと思います。
近視に対する鍼灸治療は鍼灸学会でも報告されており、高い効果を発揮しています。

特に目の疲れ・眼精疲労がある場合、水晶体の厚さを変え、ピント調整をする筋肉である毛様体が上手く働かずに視力が落ちている場合が多いです。
鍼灸治療により毛様体の動きがスムーズになると、水晶体のピント調整が上手くいき、視力が上がります。
また、首や肩のコリが強いと目への血流が低下している事が多く、首・肩のコリを取る事も大切です。

当院でもこれまでに様々な方が視力の改善を目指して来院されていますが、目の疲れで視力が一時的に落ちている方は一度の治療で0.6→1.2になるなど、驚くほど視力が上がる方も見えます。

以前、ブログに書いたのですが、視力検査のコツもありますので、こちらもご参照下さい。
免許更新前に不安がある方はお気軽にご相談下さい。

関連記事

カップヌードルミュージアム

去年の12月の話になるんですが、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。 ここの一番の目玉は、マイカップヌードル(もしくはマイチキンラーメン)が作れるんです! マイカップヌードルファクトリーでカップヌードルを作[…]

[» 続きを見る]

今年一年を振り返って

今年一年、本当にお世話になりました。 イトウ針灸院も年内の営業は昨日までで、今日は一日大掃除です。 まだまだ大掃除中ですが、休憩がてらブログを更新して現実逃避してます(笑) 今年は眼科針灸に本格的に力を入れ、お陰様で多く[…]

[» 続きを見る]

素敵なプレゼント

鍼灸学校の同級生で、たけちはり灸院 の武智先生から、素敵な結婚祝いを頂きました。 これは絵ふみと言い、その人の名前からメッセージをつくるという物で学生時代の友人がこのような素晴らしい作品を作られているそうです(*^_^*[…]

[» 続きを見る]

背部痛

今日は朝起きたら背中が痛い! 自分自身で治療出来ない場所だったため、鍼や灸をしてもらい 大分楽になりました。 腰痛や背部痛などの痛みの治療を数多く行っていますが、実際に自分が体験すると 患者さんの痛みや辛さが分かりますね

ゆず湯

冬至の昨日は、患者さんから頂いた柚子で子供と柚子湯をしました。 一生懸命、ゆずを集めてました(笑)     昔から、冬至といえば「かぼちゃ」と「柚子湯」が有名ですね。 そういえばなんで柚子湯に入るのか[…]

[» 続きを見る]